私の名前はジロギン。

HUNTER×HUNTERなどの漫画考察や、怪談・オカルト・都市伝説の考察、短編小説、裁判傍聴のレポートなどを書いている趣味ブログです!

算数嫌いが語る「子供が算数嫌いにならない教育方法!」

 

私の名前はジロギン。

 

何の自慢にもならないが、私は数字にめっぽう弱い。
火が水で消えるように、数字となると私は全く頭が働かなくなる。相性最悪なのだ。
A型とB型より相性が悪い。
私は小学校1年生で算数につまずいた。以来算数と数学が苦手になった。
それは未だに影響しており、仕事で数字が絡む作業だと、人一倍注意しないと必ずどこかミスをする。
数学はそんなに社会で使わないかもしれないが、算数はめちゃくちゃ使う。
侮っていた…算数に謝りたい。「社会の役に立たないゴミ科目」なんて言ってごめんなさいと。

 


余り環境のせいにしたくないのだが、私の周りの大人たちは算数ができないことに対して超が付くほどヒステリックだった。
いや、糞が付くほどヒステリックだったといったほうが良い。
なぜ算数ができないと異常なまでに叱られたり、居残り勉強をさせられたりするのだろうか?
理科も社会も同じ学問なのに、居残り勉強をしたことはない。
異常だ。算数に対してのみ異常なまでに成績が低いことを警戒される。

 

それを直情的に、子供の危機感を煽るようなやり方で無理やり勉強させようとするのはとても良くない。
私がそういう教育を受けてしまった結果、算数が苦手になってしまった。電卓が手放せない。
ちなみに算数、そして数学以外の科目はだいたい得意で、算数と数学のみが高校まで足を引っ張った。
大学は文系に進んだので、算数も数学も特段必要なかった。

 

結局私は周りの大人たちの施策とは裏腹に算数が極端に苦手になり、
他の科目の成績はめきめき伸びていったわけだが、これには幼い時に植え付けられてしまった
糞ヒステリック教育による数字への苦手意識が原因とみている。
苦手なものを克服させようとするときに、強引にやらせてはダメなのだと、私は自分の経験から考えるようになった。

 

 

算数に関しては、普段の生活の中で子供たちに触れさせておくべきだと思う。
一番身近なことで数字と関わることといえば、「お金」だと思う。
少額でいいから、子供にお小遣いを上げて、収支を計算させた方が良いだろう。

 

思えば私は高校生までお小遣いという制度が家になかった。
お金が必要な時は親に頼み、親が購入するというシステム。
自分でお金の管理をほとんどしてこなかった。
これも私が数字に慣れなかった原因であると今になって思う。
正直、お金が嫌いな人はいない。お金は私も好きだ。子供たちも子供ながらにお金の魅力は感じているはずだ。
「弁償しろ!100億万円!」などと子供の時に行った経験があるのは、お金の大切さを理解してい宝だろう。
大切なものは魅力的に映る。子供もお金が大好きなはずだ。
「好きこそものの上手なれ」でお金の計算から、数字に対して慣れていくのがいいと私は思うのだ。

 

 

 


というのも、自分で働き始めて給料をもらうようになったり、今は収益化していないものの、昔ブログを収益化していた時は、1PV当たりの収益などを計算していた。その時は数字が苦手な私でもやる気になっていた。
やはりお金が絡むと、計算するのだ。しかもいやいやではなく積極的に。
お金大好き野郎になっていた。汚いようだが、これが大人になっていくことなのかもしれない。

 

今になって頻繁に計算する機会がある。生活における収支などを考えるし、仕事を始めると尚更お金が関わってくるからだ。
小さいうちからお金の計算に触れておいた方がいい。実践が物を言うと思う。
何万円なんて単位ではなくて、数百円でいいからお金を子供に渡して自由に使わせるべきだ。
あまり高額にならなければ、大きな事件にもなるまい。
しかし条件として、必ずお金を使ったら記録しておくこと。帳簿をつけること。
これさえやれば自然と数字になじむことができる。

 

 

 

確かに算数ができないととても困る。
仕事で計算は間違えるし、ミスをすれば怒られるし。仕事で数字の絡むものはミスをすると大きく響くものが多い。
最悪数学はできなくても算数はできておいた方がいい。
なのに世の中における算数の教え方は非常に間違えている。
強引に押し付けたところで子供たちは反抗するのだ。

 

正直今からでも、私も収支を家計簿的な感じで付けた方がいいなとは思う。
しかし大人になると、飲み会でお金をいくら使ったかなんて記憶が無くなってしまうのだ。
大人になってからでは遅い。やはり子供の時にやっておくべきなのである。
国語、社会、理科、英語の偏差値は65くらいなのに、数学だけ45とかだった私のようにならないように。

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ!!!

 

g913.hatenablog.com