私の名前はジロギン。

HUNTER×HUNTERなどの漫画考察や、怪談・オカルト・都市伝説の考察、短編小説、裁判傍聴のレポートなどを書いている趣味ブログです!

【ハンターハンター】ヒソカは旅団を皆殺しにできるのか?ヒソカが各旅団員に勝つ方法を考えてみた!

 


ヒソカは念願のクロロとのサシでの戦いに臨みましたが、クロロを負傷させることすらできず、惨敗してしまいました。


クロロは幻影旅団メンバーのシャルナーク、コルトピと流星街の長老の能力を使い
(他にもマチ、イルミまで会場にいて共闘していたという説もあり?)ヒソカを圧倒しました。
ヒソカ的には納得できない部分があり、旅団メンバー皆殺しを決意。その後に改めてクロロと戦うべく行動を開始しました。
クロロに能力を貸したシャルナークとコルトピはすでにヒソカによって殺害されてしまいました。


これからヒソカはクロロを除く旅団メンバーと戦うわけですが、
本当に旅団メンバーを皆殺しにできるのでしょうか?
そこで

ヒソカがそれぞれのメンバーに勝つための方法を考えてみました!

 

 f:id:g913:20161027191431j:image

 

 

VSフィンクス


肉弾戦を得意とするフィンクス。
ヒソカも肉弾戦は得意な方ではありますが、フィンクスは強化系で、ヒソカよりもパワーは上であると作中で明言されています(腕相撲強さランキングにて)。素直に接近戦を行えばフィンクスに分がありそうです。
狙うとしたら、フィンクスの発である「廻天(リッパ―サイクロトロン)」の発動最中でしょう。
リッパ―サイクロトロンは、腕を回すほどパンチの威力を増加させられる能力です。
当たれば硬いキメラアントを木っ端微塵にする威力も出ますが、腕を回すという制約が大きな隙を生みます。
フィンクスが腕をぐるぐる回している隙にヒソカは近づかないよう、遠距離からトランプで攻撃するのがベストな戦略でしょう。

 

 


VSフランクリン


フィンクスとは逆に、念弾を飛ばす「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」によって
遠距離戦を得意とするフランクリン。ヒソカのトランプでは火力負けするでしょう。
しかし、フランクリンにはスピードがなさそうです。がガムの弾力を使ったヒソカの高速移動で翻弄し、背後からトランプで急所を攻撃すれば倒せそうです。
フランクリンの連射といえど、高速で動くヒソカに念弾を当てるのはまず無理でしょう。敵のマシンガンは当たらない法則。

 

 


VSシズク


シズクは単純な戦闘能力的にヒソカが上回っていそうです。さらに死後の念によってパワーアップしたヒソカと直接戦闘になればシズクの勝は薄いかと。
ヒソカの投げるトランプは「デメちゃん」で吸い取れますが、シズクがヒソカに傷をつけるのは難しいと思います。結局シズクも接近しなければ相手を傷つけられないようですので、
ヒソカとの接近戦で勝てる体術は持ち合わせていなければ仕留められないでしょう。シズクは戦闘員ではないようですし。

 

 


VSカルト=ゾルディック


カルトはそもそもヒソカ的に恨みがあるのかわかりませんが、ヒソカは皆殺しにする気満々みたいです。
カルトを殺せば家族大好きなイルミがブチ切れでヒソカを殺しに来そうですが、ヒソカ的にはイルミとも戦ってみたいようですので、
カルトを殺す動機にはなるのかな。


カルトも紙を使うので、真っ向勝負が好きなヒソカもトランプを使って紙VS紙の勝負をしそう。
しかし、カルトではまだ力不足な気がします。ヒソカのトランプは「バンジーガム」付きなので、カルトの紙がガムでまとめられてしまって使えず、なす術なくひそかにやられてしまいそうです。

 

 

 

VSボノレノフ


旅団内では、ど派手な格好をしているのにあまり目立たないボノレノフ。
しかし、ヒソカがいざ戦うとなったら一番苦戦するであろう人物がボノレノフでしょう。
使う能力が「音」ですからね。音速で視認できない攻撃が来たらヒソカも死ぬでしょう。
それにヒソカはヨークシン時点でボノレノフの能力は知らなかったようですので、初見で殺される可能性大です。


勝つには、ボノレノフが音を出せないように動きを止めるしかないでしょう。「バンジーガム」が役に立ちそうです。
先制攻撃でトランプにガムをつけてボノレノフに向かって投げる。
ボノレノフがカードを払った瞬間にガムをボノレノフに付け替える。
そしてゴムの弾力で動きを止める…これくらいしか思いつかないなぁ。
しかもヒソカが先制攻撃できる前提…苦しいかも…でもヒソカは勝てる!不戦勝で!

 

 

 

VSフェイタン


フェイタンもかなり苦戦しそうです。
フェイタンの動きは残像が残るくらい速いですし、しかも全然本調子ではないのにそんなスピードが出せる模様。
現在ヒソカも足をゴム化し、弾力でかなりのスピードで動けるようになりましたが、
フェイタンに追いつけるのでしょうか…?というよりフェイタンはどういう原理でスピードを出しているのか?

 

しかもフェイタンは即死させなければ「許されざる者(ペインバッカー)」で強力なカウンター技が返ってきてしまいます。
ヒソカができる即死方法はトランプで首などの急所攻撃くらいでしょうか。
もしくは、できるかはわかりませんが、バンジーガムで顔面を覆い、窒息させてしまうとか。
念を出すヒマなく窒息させる…漫画的に見栄えしないですし、戦闘狂のヒソカとしても好まない戦法のようですが…
これくらいしないとフェイタンに勝つのは難しそうです。

 

 

 

 

VSノブナガ


ノブナガの発は現状不明です。能力は「円」しかわかっていません。
ノブナガの発についてはいろいろと考察がされていますが、分かっていることはフランクリンが言っていた、
「タイマン専用」「限定条件付き」な能力ということくらい。
そこから多く予想されているのは、


1.「ノブナガの円に入ったものを超高速で斬る」
2.「ノブナガの円に入ったものは何でも斬れる」
3.「ノブナガの出した命令に反した者を瞬時に斬る」


の3つです。
3については、クラピカと同じのストラードファミリーの犬使い「スクワラ」を殺害したときの様子から考察されています。動くなと言われたスクワラがノブナガに斬られたためです。

別に念能力にしなくても良さそうですね、1か2が説としては正しいかもしれません。


これらの能力からしても、ノブナガとは円の範囲外、つまり4m以上の間合いを取って戦う必要がありそうです。
しかしヒソカが投げたトランプはノブナガの円に入った途端斬り落とされてしまうでしょう。
でも、旧アニメのノブナガは円の発動中にシズクに後ろから殴られて気絶していました。
もしかしたら後ろはガバガバなのかも…背後からの一撃でノブナガは倒せる…?

 

 


VSマチ


ヒソカ的にマチを殺すのかは微妙ですね。
しかし、殺す人数の勘定には含まれているようでしたので、殺すのでしょう。
ただ、マチは復活したヒソカに、油断したとはいえ、バンジーガムで捕らわれていました。
あの時点でヒソカとしてはマチをいつでも殺せる状態だったので、マチではヒソカに勝たないかもしれません。
念の糸を使って不意打ちをかければいけるかもしれませんが、ヒソカはマチのことが大好きなので、離れたところにいても円を使わずに気配を察知できるでしょうね。
マチに勝ち目はないかも。変態と戦って勝つのは難しいのだ。

 

 

 

 

 

 


旅団のメンバーはクロロを除くと12名。
そしてシャルナークとコルトピが死んだことで残り10名。
上記のメンバーを除くと残り2名。
ヨークシンシティで死亡したウボォーギンとパクノダの空いた枠に別のキャラクターが入っていると思われます。
まだ誰かは明かされていませんが、可能性として高いのは、
1人はアベンガネ(クロロ除念後に旅団入り)でしょうか?
私はアベンガネは旅団入りしていないと思っていますが、可能性がないとは言い切れません。

 

 


もしかしたらヒソカが全然勝てないメンバーが入っているかもしれません。
そうなったらおもしろいなぁ…
でも富樫先生が、旅団のメンバー1人ひとりとヒソカのバトルを描いてくれるでしょうか…?
1ページにまとめて旅団メンバーが倒れている描写で「ヒソカ…旅団狩り完了♡」みたいな煽り文で終了…なんてことはないですよね?
見たいなぁ、旅団とヒソカのガチ戦闘見たいなぁ~。

 

 

 

HUNTER×HUNTER モノクロ版 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)

HUNTER×HUNTER モノクロ版 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 
HUNTER×HUNTER モノクロ版 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)

HUNTER×HUNTER モノクロ版 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

 


こちらの記事もどうぞ!!!

 

 

 

 

 

【ハンターハンター】アベンガネはクロロの除念後に幻影旅団に入ったのか?

ハンターハンターの世界にも僅かしか存在しないとされている念能力者。
その中でも「他人のかけた念を解除できる除念師」はさらに少ないとされています。
作中に登場したキャラクターの中でも除念ができるのは非常に少ないです。

 

その除念師の一人に、アベンガネがいます。

f:id:g913:20161026210741j:plain

グリードアイランド編で、その能力を見せました。

アベンガネは、クロロにかけられたクラピカの「律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)」を安全に解除するためグリードアイランドに入り込んだ旅団に見つかりました。

アベンガネ自身、ボマーに付けられた「命の音(カウントダウン)」を解除する必要がありましたが、解除後は、交渉にやってきたヒソカともにグリードアイランドをクリアすることなく後にしました。クロロにかけられた念を解除しに行ったのでしょう。


その後のアベンガネの行動については描写がありませんが、まことしやかにささやかれているのは、アベンガネは幻影旅団入りしたのではないか?ということです。真偽の程は現在不明。

 

そこで今回は、アベンガネは旅団入りしたのか?について考察しようと思います。

アベンガネとは?

ゴン、キルアと同じタイミングでグリードアイランドに入ったプレイヤーの一人。

最初はゲンスルーの存在を知らずに行動を共にしてしまうものの、本性を現したゲンスルーと、ゲンスルーの念能力「カウントダウン」をかけられたことにより、仲間から離脱しました。

直接的な戦闘の描写は描かれず、グリードアイランドでは「カウントダウン」を解除する機会をうかがっていたものと思われます。


念能力は、自らの具現化系念能力と森の精霊たちの力を借りて念獣を召喚し、自身や他人にかけられた念を取り外す除念能力。

f:id:g913:20161026210750j:plain

念獣はかけられた念が強いほど大型になり、性質によって形なども変わります。

さらに念獣はアベンガネに懐いてしまうようで、体にまとわりつきます。

f:id:g913:20161026210838j:plain

念獣を消すには、アベンガネ自身が、除念した念の本来の解除条件を達成しなければなりません。あくまで念をかけられた人の代弁をする能力です

アベンガネが旅団入りしたと考えられているポイント!

では、アベンガネがクロロの除念後に幻影旅団に入ったと考えられるポイントを振り返っていきましょう。

その1:旅団は除念師を欲しがるはず

除念師が希少ということは、幻影旅団メンバーのフィンクス自身が言及しています。
ということは旅団内の認識としても除念師が貴重であることはあると思われます。

旅団のメンバーの中には、分かっている限り除念師はいません。

またクラピカが旅団を狙ってきたり、他にも対象者に憑りつく類の念使いと出会ったりしたときのためにも、アベンガネはメンバーとして囲い込んでおきたいと考えるはずです。

これらの想定から、アベンガネが旅団入りしたのではないかと考えられています。

その2:アベンガネもクラピカを探さなければならない

クロロの心臓に突き刺さった「ジャッジメントチェーン」を取り除いたアベンガネには、おそらく相応の大きさの念獣がアベンガネにくっついていると思われます。

念獣を消すにはアベンガネもクラピカに頼んで鎖をはずしてもらう必要があります。

 

鎖はクラピカの意思で取り外しが可能ですので、クラピカと交渉する必要があります。

そのためにもクラピカの顔と名前とある程度の素性を知っている旅団と行動を共にした方が事を運びやすいはずです。

 

また、除念によって生み出された念獣は、念をかけた人物が死んだ場合も解除ができるので、クラピカの暗殺を旅団に依頼するなんてこともできますね。

 

アベンガネは旅団に入っていない可能性も高い!そのポイント!

アベンガネが旅団入りしたとは言い切れない理由もあります。その理由も振り返りましょう!

その1:アベンガネが悪人とは思えない

アベンガネのキャラクターとしては旅団のように「人を殺害してまで欲しいものは奪う」というようなタイプではなさそうです。むしろ旅団のようなやり方は嫌いそう。
旅団に入るということは自ら犯罪者の仲間入りするということです。賞金首ハンターや警察に追われる事になります。

 

そんなリスクを負ってまで、アベンガネがクロロの除念後に旅団に入る可能性は低そうです。

その2:クラピカと交渉するなら、旅団員でない方が良い

クラピカは、ヨークシンシティ編では旅団との戦いに一時幕を閉じたようです。

しかし、未だに旅団専用の「束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)」は健在。

という事は、クラピカは旅団に再度出会えば捕まえるなりなんなりする気満々問うことでしょう。

 

だとしたら、アベンガネが旅団入りすることはクラピカに有利な交渉になることが考えられます。下手したら殺されるかも。

なので、アベンガネは「旅団に脅されて除念させられた!」と何も知らない念使いを演じた方が良さそうです。

まぁ、クラピカには嘘を見抜く「導く鎖指の鎖(ダウジングチェーン)」がありますが・・・

結局アベンガネは幻影旅団入りしたのか?

私の答えとしては、

アベンガネは旅団入りしてない

と思います!

 

やはり賢いアベンガネが危険な旅団に入るとは思えないこと。そしてクラピカと交渉するにも旅団でない方がいいと思ったためです。

でもクロロが貴重で、持っていて損はない除念の能力をみすみす逃すかというとそうは思えません。

 

ここで2つの可能性に分岐します。

両方ともアベンガネは旅団入りしていない前提の話です。

1.旅団とアベンガネとはギブアンドテイクの関係

クロロはキルアの兄イルミ=ゾルディックとも個人的につながりがあるようでした。

しかしイルミが旅団メンバーかというとそういうわけでもありません。

ただ単に仕事を依頼する間柄なだけでした。

 

このイルミとの関係のように、クロロが必要な時にお金を払って除念を依頼する

ギブアンドテイクの関係をアベンガネと結んでいる可能性があります。

 

アベンガネがグリードアイランドを出るとき、「除念で大儲けだ!」

と言っていたのは、クロロの除念のために旅団が大金を出すこと、そして以後も旅団関連で除念の依頼がたくさん舞い込むかもしれないからかもしれません。

f:id:g913:20161026210928j:plain

アベンガネが除念する

旅団メンバーが念をかけた本人を殺害

念獣が消える

という流れならば、旅団メンバーならたいていの使い手を殺害できますし、

それによって念獣の解除もできれば、アベンガネのデメリットはほぼないです。

www.g913-jiro.com

2.クロロが「盗賊の極意(スキルハンター)」で除念能力を盗んだ。

クロロの念能力「スキルハンター」ならば、条件をクリアすれば念能力を盗めます。

アベンガネの能力を知ったクロロはアベンガネを昏睡状態にさせるなどして、能力を盗んでいるかもしれません。

その方が、いちいちアベンガネを呼んで大金を払って除念してもらう必要も無くなります。今後のことも考えて、クロロがアベンガネの能力を盗み、そのままアベンガネを生け捕りにしているか、野放しにしているかってところでしょう。

 

この2つの可能性ならば、アベンガネが旅団入りしなくても、旅団が除念能力を確保できます。2の場合はアベンガネは一方的に損をしますが。

 

旅団のメンバーは皆戦闘の腕が立ちますが、それは必ず押さえなければならない入団条件には入っていませんし、アベンガネもグリードアイランドでそれなりに生き延びられるだけの実力はあるようですから、旅団メンバーにしても良さそうですが・・・

やはりアベンガネがすんなり入りそうではないんですよね。

 

ということで私の答えとしては、

アベンガネは旅団入りしておらず、お金を対価に除念の協力関係を結んだか、クロロに念能力ごと盗まれたかのどちらかかと思います。

これでアベンガネが旅団入りしてたら恥ずかしいなぁ〜。

 

2023年追記

ブラックホエール1号内で久しぶりに集結した幻影旅団。その中に、アベンガネの姿はありませんでした。

やはり、幻影旅団には入っていなかったようですね。

となると、逆にアベンガネがどうなったのか、安否が余計に気になるのですが……クロロさんが正当に報酬を支払い、アベンガネには何もしていないことを祈ります……

 

15巻のアベンガネは、頭がキレッキレ! 

【ハンターハンター】バショウの「グレートハイカー」なら暗黒大陸の生物や厄災も操れる?

ハンターハンターで再登場した、バショウというキャラクター!

ヨークシンシティ編で登場後、全く音沙汰のなかったバショウは、所詮使い捨てキャラクターなのかと思われていましたが、クラピカと未だ繋がっていて、この度暗黒大陸に乗り込むこととなりました。

 

このバショウについても作中では多く語られておらず、名前もあり、念能力もあるキャラクターの割に謎が残っています。

 

特にバショウの念能力「流離の大俳人(グレートハイカー)」は議論の余地がまだまだあり、もしかしたら暗黒大陸でも大いに役立つ能力なのではないか?と思います。


今回は、バショウのグレートハイカーがあれば暗黒大陸の生物も思いのままに操れるのではないか?という観点で考察していこうと思います。

バショウとは?

f:id:g913:20161006180411j:image

クラピカが緋の眼を探すため、人体収集家・ネオン=ノストラードの護衛の採用試験を受けた際、同じく試験を受けていた男。

プロハンターであり、最初は新米のクラピカをおちょくるような態度を取っていたが、徐々にクラピカの力を認めて、相互に協力関係になっていった。


試験として、ダルツォルネから高入手難易度の品を入手するよう言われた時、バショウは「生まれたての赤ん坊の…」と、クラピカにもっと危険な何かを手に入れるミッションをこなしたことがある風なことを言っていました。バショウはハンターの影の部分も知っているのでしょう。

f:id:g913:20161006180419j:image

www.g913-jiro.com

念能力は「流離の大俳人(グレートハイカー)」。

後述しますが、バショウ曰く「オレが読み記した句は実現する」というもので、俳句の内容を現実にする能力です。

f:id:g913:20161006180450j:image

ちなみにバショウは、俳句のことを「オレの祖国が誇る文学」と言い、俳句にも自分の名前を「芭蕉」と書いているので日本人だと思われます。

グレートハイカーなら何でも実現できる?

先述の通り、グレートハイカーはバショウが読んだ俳句の内容を現実にする能力です。

f:id:g913:20161006180528j:image

この能力でバショウは

「オレ様が 殴ったモノは みな燃える」

と読み、イスを殴ったところ、

f:id:g913:20161006180538j:image

発火しました。

さらに

「我が問いに 空言人が 焼かれ死ぬ」

という俳句を詠むことで、試験官の1人として紛れ込んでいたスクワラを脅し、白状させました。

f:id:g913:20161006180554j:image

もしバショウの言うことが本当ならば、グレートハイカーは上手いこと575に抑えればその内容全てが本当になるということです。

だとしたら、暗黒大陸で、

「オレ様の 目に映るモノ みな服従」

みたいな句を読めば、暗黒大陸の生物をバショウが目にしただけで操ることができるかもしれません。

 

暗黒大陸の生物はその巨大さ故にネテロですら逃げ帰るほどです。

さらに五大厄災についても、どれか1つが人間世界に入り込んでも世界的な危機に陥る可能性がある脅威の存在。

しかしそんな暗黒大陸の生物たちもグレートハイカーならば操作できる可能性があります!


だとしたらバショウが暗黒大陸の生物や厄災を束ねて、突如として最強キャラに君臨するかもしれません…。こんな展開になったら、冨樫先生攻めまくりですね…

実は炎しか出せない?

グレートハイカーには諸説あり、バショウは「何でも実現する」ようなことを言っていましたが、実は炎しか出せないのではないか?ともされています。

理由はやはり、能力を披露するために読んだ2つの俳句が両方とも炎を実現する内容だったことから。


ただ、これにはちゃんと理由があり、最初の句でイスが燃えることをアピールしたのですから、次の句でも燃える内容の句にしないと、最初のアピールの信頼性が落ちて、スクワラを白状させる効力が半減してしまうから。

イスを燃やした意味が無くなってしまいます。


事実として作中でバショウはこの2つの句しか読んでいないので、本当に何でも実現できるのかは判明していません。

 

以前、バショウは特質系とされていましたが、変化系とする説も出てきており、オーラを炎に変えているだけだとも推測されています。

オーラを炎に変えるのだとしたら、俳句を読まなければならないというのは制約としてかなり厄介なように思えます。

キルアが充電するように、バショウも「1日20本タバコを吸わなければならない」くらいでいいかと。

バショウならメルエムも倒せた?

グレートハイカーが何でも実現するのなら、理論上メルエムすら倒せた可能性もあります。メルエムが死ぬ俳句を読めばいいわけですから。

「オレ様が 殴ったモノは みんな死ぬ」

みたいな句を読んで、メレオロンの「神の共犯者(パーフェクトプラン)」で近づいて、メルエムを殴れば、メルエムを倒せたかもしれません。


ただ、メルエムほどの圧倒的なオーラ量を持つ存在に対してバショウのグレートハイカーは通用するのかどうか…「き、効かねぇ!」みたいな展開になって、メレオロンもろともバショウも殺されてしまいそう…

結論:バショウの俳句のクオリティ次第だけど限界はある

バショウのグレートハイカーは俳句の出来によっても威力が変わってくるようです。良い句が読めないと効力も低下してしまう描写がありました。

 f:id:g913:20161006180657j:image

暗黒大陸の生物や厄災を操ろうと思ったら、後世に残るくらいの超良作を作らなければならないかもしれません。

バショウは、どちらかというと川柳に近いものを俳句と言っているくらい文学に疎そうですが、それでも良い句は読めるのでしょうか?


さらに、ヨークシンシティ編でバショウは当時の旅団にビビりまくりで、戦闘は避けようとしていました。このことからも、グレートハイカーには限界があり、自分より圧倒的な強者に対しては通用しないのかもしれません。そもそも暗黒大陸に行くのも大丈夫なのかと心配です。

 

それでも、自分本位でゴンのお見舞いにもいかないほど冷徹になってしまったクラピカのために協力してあげる優しいバショウさゆには、死ぬことなく暗黒大陸から帰ってきて欲しいところですね。結構好きなキャラなので。

 

 バショウ初登場は8巻!

 

 

こちらの記事もどうぞ!!!

g913.hatenablog.com

g913.hatenablog.com

g913.hatenablog.com

g913.hatenablog.com

【ハンターハンター】ナックルのキメラ=アント編での行動は会社だったらクビレベル!?

ハンターハンターのキメラ=アント編を読み返していまいした。

メルエムたちが占拠した宮殿にゴンたち討伐隊やネテロ、ゼノが突入してからは、急転直下の展開が続きます。


非常にスリルあるシーンの連続で、私たち読者も手に汗握ってしまします。興奮しちゃうじゃないか♡という状態になってしまいます。

でも、冷静になって読んでみると、キメラ=アント討伐作戦において、残念ながらトラブルメーカーになってしまているキャラがいるのです。

正直「仕事だったらクビレベル」かもしれませんね・・・

そのキャラクターとは・・・ナックル=バインさんです。

なぜナックルは仕事だったらクビレベルなのか、そのやらかしポイントを見ていくことにしましょう。

ナックル=バインとは?

ナックルは、リーゼントに学ラン姿で、見るからに不良そのものといったキャラクター。

一見すると普段から態度が悪く、言葉遣いも荒いですが、実は人一倍情に熱いく、心優しい性格でもあります。

残念なことに、ナックルのこの性格が非常に厄介な状況を引き起こしてしまうことになるのですが・・・


ナックルはビーストハンターとして、活動しています。

しかし動物を狩るというより、動物を守るためにハンターとして活動しているそうです。

動物好きでもあり、キメラアント討伐に参加したのも、問答無用で相手を狩るのではなく、きちんと理解した上で狩るべきか否かを判断したかったためでした。


初登場時はのゴンたちとは比較にならないほどの体術と念の技術を備えていました。

奇策と対策を練っていたとはいえ、サシでゲンスルーと戦ったゴンですら手も足も出ない状態でした。

最終的にゴンはナックルに勝つことはできなかったものの、ナックルは途中からゴンを鍛えるために協力してくれるようになり、陰ながら師匠的な役割をしていました。

ナックルの念能力「天上不知唯我独損(ハコワレ)」

ナックルの念能力は「天上不知唯我独損(ハコワレ)」

殴った相手に「ポットクリン」と呼ばれる、数字をコールする念獣(マスコット)を取り付けます。

この殴った瞬間にナックルは自分のオーラを相手に分け与えています。

そのため殴られたダメージは相手にないのですが、オーラはナックルが自分の経験から数字化しており、そのオーラの1割が10秒ごとにどんどん相手に貸し与えられます。

相手のオーラ総量をナックルが貸し与えたオーラ量が超えたとき、ポットクリンは「トリタテン」に変わり、相手は強制的に30日間「絶」状態になり、オーラを練ることすらできなくなります。

まるで借金のような能力です。ナックルが貸したオーラの利息がどんどん増えていき、返せなくなったら相手は破産。返すためにはナックルを攻撃する必要があります。

ナックルのやらかし列伝

ナックルは間違いなく仲間思いでいい奴です。

友達に一人は欲しいタイプでしょう。

しかし、このナックルの仲間思いなところや情に熱い部分が、時に冷酷な判断が求められたキメラ=アント討伐作戦において「やらかし」と捉えられかねない行動につながってしまったのです。

もちろん、100%完璧に達成できるとは限らない綱渡りな作戦であったことには間違いないのですが、ナックルの行動はややアドリブが過ぎていたかもしれません。

ここではナックルの主な行動を「やらかし烈伝」と称して紹介します(他にも、ナックルにはかっこいいところがたくさんあるのは承知しています・・・)。

姿を現してしまった

討伐隊の作戦の一部として、ナックルはメレオロンの能力で姿を隠しながら、ハコワレの能力で護衛軍のユピーにオーラを貸し与え、シュートが時間を稼ぐうちにユピーを絶状態にするというものがありました。

しかし、ユピーのオーラ量がナックルがこれまでに対峙してきたことのない想像以上の量であったこと、そしてシュートとユピーとの実力差が絶望的に開いており、シュートが絶体絶命に陥ってしまったことから、身を隠し続けるはずのナックルは、姿を現し、囮になることでユピーの意識を自分からシュートに切り替えました。

シュートを助けるために仕方がなかったとはいえ、ナックルが登場してしまったことによりユピーがハコワレの能力がナックルによるものだと感づいてしまいました。

逃げ続けるナックルでしたが、途中でキルアの助けが入らなければ死んでいたことを考えれば、討伐隊全体を追い込みかねない行動でした。ユピーの足止め役がいなくなりますからね。

シュートの代わりにユピーをぶん殴りに行く

ユピーから逃げるナックルでしたが、ユピーにとってナックルは別に殺さなくてもいい相手であり、メルエムの無事さえ確保できればどうだっていい存在でした。
それに気がついたナックルは、ユピーが自分の追跡をやめたことで、一時安堵します。

そして傷だらけのシュートを抱えて戦線離脱しようとしますが、ユピーが虫の息のシュートに気がつきながらとどめをささずに立ち去ったことに怒りを感じ、またシュートからの懇願もあり、作戦を無視してユピーを殴りに行こうとしてしまいます。が・・・

この行動が原因で死にかけるナックル。いやいや、急いでシュートと身を隠していればよかったのに・・・

ユピーを爆発させれば大量のオーラを消費するので、ハコワレで絶にするまでの時間を早められると踏んだナックルは、あえてユピーの爆発を促すよう挑発するのですが、結局ユピーの策にはまり殺されかけるという危険な目にあいます。

怒りのあまりまたユピーの前に

キルアの助けで死なずに済んだナックル。しかし、シュートのところに戻ると、シュートがいなくなってしました。

ナックルはシュートがユピーによって連れ去られたと思い込み、ユピーの前にまた姿を現してしまいます。

実際シュートは、ノヴにより医療チームのもとに運ばれていただけでした。ユピーも飛んだとばっちりです。

勘違いの行動により、ナックルの師匠・モラウからは、「一旦頭を冷やして冷静に考えろ」という指示を暗に受けてしまいます。

さっきシュートを無視したユピーがなんでシュートを連れ去るんですかねぇ・・・?

ハコワレ解除

キメラ=アント編終盤、モラウ、メレオロン、ナックルの3人でユピーに立ち向かいます。

圧倒的なオーラ量を誇るユピーでしたが、絶にしてしまえば3人にまだ勝機はあったかもしれません。

しかし、モラウがユピーの攻撃を受け、致命傷を負ったことで、ナックルの情がまた揺れ動いてしまいます。

さらにユピーから「ハコワレを解除すれば命は助ける」という交渉を切り出されたことで・・・

モラウの作戦実行の意思に反し、ナックルはハコワレを解除してしまいます。

約束通りユピーは命を助けてくれましたし、ユピーを絶にしたところで、素の力だけでもナックルたちが勝てたかどうかは100%ではありませんでした。

モラウも早く治療しなければ危険な状況であったため、ナックルの選んだ行動は結果としては最善策ではありました。

が、上司の命令と元々の予定を個人の判断だけで、私情を挟んで逆らってしまうのは・・・う〜んどうでしょう。

やっぱり逃げよう!

ユピーとのやり取りから、キメラ=アントたちとは分かり合える可能性があると考えたナックル。戦場に最後まで残り、キメラアントたちとの戦いに納得のいく形で決着をつけることを望みます。

しかし、メルエムの危機を察した護衛軍プフの表情と、

復活後のメルエムの国家レベルの強さに恐れをなして、

逃げることを誓っちゃいます。

ナックルさん、それはないぜ・・・

結局メルエムになす術なく捕まってしまうんですけどね。

ナックルは28歳くらい

シュートの年齢が28歳ですので、ナックルも同じくらいの年齢であると考えられます。28歳といえばかなりの経験を積んでいるはずですし、現実世界でも仕事ではプロジェクトのリーダーを任されるようにもなる年齢でしょう。

そんなナックルが作戦を無視しすぎで、窮地に陥りすぎだと思うのです。

若いのならなんとなく仕方のない気もしますが、アラサーですからね、もう許されないですよ。

キルアの方がよっぽど優秀でした。ちなみにキルアはナックル・シュートの半分蔵の年齢です。

思惑通りにいかないのが人間であり、ナックルは作品を面白くしてくれたんや

28歳でかなりの経験を積み、上司からも信頼を勝ち得ていたはずのナックルが、いざ仕事となったら私情挟みまくりで命令を無視しまくりというこの状況。

しかも戦場をかき回した挙句、逃げようとしているのだから、会社だったらクビレベルかもしれません。

ただ、漫画的にいえば、ナックルが戦場をかき乱してくれたことで読者が楽しめたという部分は大いにありましたよね。

さらに、「メルエムの命令には感情もなく絶対服従なキメラアント」に対し、「私情やその場の状況によって、個人の感情が優先し、行動がぶれぶれになってしまうのが人間なんだ」という対比にもなっていると思います。ナックルの行動は人間代表ってところですかね。

やらかしすぎて、絶対にモラウに後でめちゃくちゃ叱られたでしょうが。


ナックル大奮闘のキメラアント編は27巻からが佳境!



こちらの記事もどうぞ!!!

www.g913-jiro.com

www.g913-jiro.com

www.g913-jiro.com

【ハンターハンター】陰獣の梟はなぜノブナガを殺さなかったのか?

週末はハンターハンター記事を書くというのを信条にしておりますので、今回はハンターハンター記事です!

ちょっと微妙なシーンといいますか、マイナーなシーンについて考えたいと思います。

陰獣について

私が一番好きなヨークシンシティ編。

幻影旅団が活躍するシーンが多々ありますが、その中でも見所は、旅団の1人ウボォーギンに関するシーンでしょうね。

ヨークシンシティ編前半は旅団というよりこのウボォーギンにかなりフォーカスされています。

 

ウボォーギンの戦闘力を描写するシーンとして「陰獣」たちとの戦闘シーンがありますね。私も好きなシーンです。

「陰獣」とは、世界のマフィアたちが作り上げたコミュニティの中でも、最も腕が立つ念能力者10人で構成された武闘派集団です。

マフィアにとって「殺し」は「脅しの手段」であって実は専門ではありません。その殺しを専門とする集団こそが「陰獣」なのです。


陰獣たちは、おそらく念能力の扱いは当時のゴン、キルアより上だったと思います(直接戦闘したらなんだかんだでゴン達が勝つと思いますが)。

病犬、豪猪、蛭、蚯蚓の4人は、4対1とはいえウボォーギンを一時的に追い詰めました。

www.g913-jiro.com

陰獣の梟はなぜ捕まえたノブナガを殺さなかったのか?

で、今回考えたいシーンというのが、陰獣とウボォーギンの戦闘シーンではなく、その後のシーンです。

陰獣4人を始末したウボォーギンは、直後クラピカの鎖によって攫われてしまいます。

クラピカは車で逃走し、幻影旅団メンバーのシャルナーク、マチ、フェイタン、ノブナガ、シズクの5人も車で追跡します。

 

その途中、旅団との車のフロントガラス部分に飛び込んできた男が1人。

その男は陰獣の1人「梟」というサングラスをかけた男。

梟は自身の念能力「不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)」によって旅団メンバーの乗る車を捕縛します(ファンファンクロスは布で包んだものを小さくしてしまえる具現化系と思しき能力です)。

f:id:g913:20160709173518j:image

指でつまめるほど小さくなってしまった車ですが、旅団メンバー達は全員布で車が包まれる前に脱出しておりました…ただ1人を除いては!

そうノブナガ!ノブナガは車ごと布で包まれてしまいました。

ノブナガは後部座席の真ん中に座っていたので、脱出が遅れてしまったのです。

 

隣に座っていたマチとフェイタンがノブナガを足蹴にした可能性もありますが…音が聞こえるより早く耳をふさぐことが出来るほどの反応スピードを持ち旅団でも、車で座っている位置が悪いと脱出はできないようです。

なぜ梟はノブナガを殺さなかったのか。

梟は陰獣として旅団を殺害するためにやってきたはず。指でつまめるほど小さくなった車及びノブナガなんて、踏み潰せば余裕で始末出来そうです。

しかし、陰獣は旅団によって全滅。梟はフェイタンに拷問され、ノブナガさんは何食わぬ顔で別のシーンで登場していました。

ちょっと疑問に思ったので考えてみました。

梟は実は人を殺すのが苦手?

まず可能性として考えられるのは、梟は「実は人を殺すのが苦手」ということですしょうか。

陰獣を武闘派で殺しの専門集団と紹介しましたが、梟は例外で、敵を捕獲することまでが仕事で、殺すのは他のメンバーがやっているのかもしれません。梟は、

「悪人だろうが、命は命だから奪うのはいけないよ。それに人を殺しても残るのは罪悪感と虚しさと血の匂いだけだ…そんなことしたくないよ」

という様な考え方をしているのかも?

…うーん、そんなキャラには見えないな…

制約だから?

一番納得がいくのが「能力の制約だから」という理由ですかね。

「ファンファンクロスで捕まえた生物は殺せない」という様な制約がかかっているのかもしれません。

でなければファンファンクロス強すぎますからね。捕まえてプチッて潰せば勝てますから。

さすがに旅団クラスの使い手を捕まえるのは困難そうですが、そこらの念能力者では初見でファンファンクロスを避けられないと思います。


この様な制約があって梟はノブナガを殺さなかった、正しくは殺せなかったのかもしれません。

 

そういえば、クロロもゼノ、シルバと戦った際、ゼノを「生け捕り」にするためにファンファンクロスを使いました。

あの時はゼノの念を盗みたかったから生け捕りにしたものと思いましたが、ファンファンクロスの制約から生け捕りしかできなかったのかもしれません。

生け捕り専用の能力という感じですかね。


もしファンファンクロスを使ってゴキブリなどを捕まえたとしても、殺すことはできないかもしれません。

せっかく捕まえても殺せないとしたら、ファンファンクロスを開いたらまたゴキブリは逃げてしまいます。結局新聞紙などで潰さなければならないと思います。

便利っちゃ便利ですが、虫とかを捕まえたい時には不向ですね。昆虫採集をする時なら役に立つかもしれませんが。

 

作中では明かされてないでものの、「こういう制約がありそうだなぁ」って能力はいっぱいありますね。ファンファンクロスもその一つです。

まだクロロがファンファンクロスの能力を持っている可能性が高いので、ヒソカ戦で再登場するかと思ってましたがそんなこともなかったです。

もし「捕まえた生物を殺せない」という制約がなかったとしたら、強すぎるだろ…

 

クロロがファンファンクロス持って戦う姿もカッコ良かったので、また見たかったです。

…私が望んでいたのとは少し違うヒソカvsクロロでした…賛否両論だとは思いますが…


冨樫先生〜続き描いて〜

 

 梟のファンファンクロスが炸裂するのは、ハンターハンター9巻!

 

こちらの記事もどうぞ!!!

www.g913-jiro.com

www.g913-jiro.com

【ハンターハンター】陰獣は弱い?いやいや結構強いと思える5つの理由!

マフィアンコミュニティーのトップ十老頭が誇る最強の武闘派集団、それが「陰獣」です。

10人の武闘派念使い達で構成されている集団。
陰獣が登場するまでは、その実力がいかほどなのか気になりました。
なんだか強そうな集団ってことは読者にも伝わっていたと思います。

ヨークシンシティで行われるオークションのお宝を狙って攻め込んできた幻影旅団を始末すべく、
動き出した陰獣たち。

しかし蓋を開けてみると10人のうち4人がウボォーギンによって殺害され、
残りのメンバーも、フェイタン、シャルナーク、マチ、シズクによって戦闘シーンも描かれず殺害されました
(陰獣の一人「梟」はクロロが念能力を盗んだため、生きていると思われます)。


なんだかがっかり感のあった陰獣。陰獣=弱いという印象が深く根付いてしまいました。

しかし、本当に員数は弱いと決めつけてしまっていいのでしょうか?
私はそれに疑問を感じるのです。
実は陰獣は結構強かったのではないかと。

そこで今回は、陰獣が結構強かったのではないかと感じるポイントを紹介しようと思います!

陰獣の強いところ

では、陰獣のメンバーが強いと感じられるポイントを見ていきます。

その1:戦車以上の硬さを誇るウボォーギンに傷をつけた病犬さん

旅団の一人ウボォーギンの肉体は、鋼のように硬いです。
念を纏えば、ライフルの弾すらも弾き、戦車をも破壊する「スーパーバズーカ」を真っ向から受けても
「さすがにかなり痛ぇ」程度の、皮膚が多少焦げる程度の傷で済んでいます。

旧アニメ版限定でいえば、ダルツォルネの「神字の刻まれた刀」でウボォーを斬ろうとしても、
5ミリ程度しか傷つけられませんでした。本当はコンクリートを溶かすくらいの熱を帯びた刀なのですが。
っていうか、旧アニメ版だとちょっとだけダルツォルネが優遇されてたんですよね。

さらに、キメラアントの師団長プロヴーダは、念弾を使っても装甲車を破壊することすらできませんでした。

ハンターハンターの世界における装甲車や戦車は念でも破壊することは難しいのです。
その戦車並みに硬いウボォーは超硬いのです。

そんなウボォーに強化した牙だけで傷をつけた病犬さん。

旅団に対してチート級の強さを発揮するクラピカを除けば、ウボォーに最も大きい傷を負わせたキャラクターです。
地味ですが、病犬の攻撃力は非常に高い可能性があります。

その2:ウボォーよりパワーのある蚯蚓さん

ウボォーを最初に殴った蚯蚓さんの指は、その衝撃でバキバキに折れてしまいましたが、
その後念能力でウボォーを土の中に引きずり込もうとしていました。
この力が強力で、身長258cmの巨体を誇り、さらに強化系を極めたウボォーですら抜け出すことはできませんでした。

蚯蚓さんの力なら、ゴンなどでも勝たないかもしれません。「ゴンさん状態」なら余裕で蚯蚓さんを地上に引き上げそうですが。

その3:専門知識がないと対応しようのない蛭さん

蛭さんの攻撃は「体内に飼っている蛭を相手に注入する」能力によるもの。
ウボォーギンには、マダライトヒルを寄生させました。

マダライトヒルは、人間の体内に入り込むと膀胱までたどり着き、卵を産みます。
その卵が孵り尿道から出てくるときの激痛で並みの人間ならば死亡するという非常に趣味の悪いヒルです。
ウボォーも非常に危険な状態でした。

しかしシャルナークがマダライトヒルについて詳しく知っていたので、
「ビールを飲んでガンガンおしっこをしまくる」という対処法を導き出せましたが、
いなければ解決できませんでした。マダライトヒルは生き物なので、シズクの「デメちゃん」でも吸い出せませんから。
まぁ今のご時世ならグーグルで調べれば対処法はわかりますけど、ほら、当時はネットとかまだ出始めたばかりだったから・・・
www.g913-jiro.com

その4:物理攻撃無効の豪猪さん

豪猪さんは体毛を鋼のように硬くしたり、クッションのように柔らかくしたりできます。

これによりウボォーのパンチを防ぎました。
物理攻撃は豪猪さんには当たらないのです。
ただ、その他念能力による攻撃なら効きそうですね。通常のパンチや蹴りでは豪猪さんにはダメージを与えられないのです。

その5:包んでプチッ!とすれば瞬殺の梟さん

以前記事にしましたが、

www.g913-jiro.com

梟の能力「不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)」は、包んだものをどんなものでも手のひらサイズにまで小さくすることができます。
大量の宝を運んだり、車1台丸ごと包むことも可能でした。
ファンファンクロスで包んでしまえば、あとはブチッ!と潰してしまえばどんな敵でも倒せそうです。
まぁ包むことができればなんですが。旅団にはすり抜けられていました。ノブナガ以外は。
事実ノブナガを包んだ梟さんでしたが、包んだ後に潰すことはしませんでした。
生け捕りにしたかったのかもしれませんが、もしかしたら「ファンファンクロスで包んだ生物は殺せない」などの
制約があったのかもしれませんね。

その他の陰獣については戦闘描写がなかったのでわかりませんが、
病犬、蛭、蚯蚓、豪猪、梟並みの特殊な念能力を持っていたかもしれません。
なんとなく上記の5人より強そうに見えますが。


陰獣は旅団というかなり強力な敵と当たってしまったが故に全滅しました。
しかし、当時のゴン、キルアよりも強かったことは間違いないでしょう。
グリードアイランドでもそこそこ通用したかもしれませんね。クリアは無理でしたでしょうが。
この記事を読んでくれた方々の中で陰獣の評価が上がれば幸いです。

陰獣が大活躍?のハンターハンター9巻!

こちらの記事もどうぞ!!!

www.g913-jiro.com

www.g913-jiro.com

www.g913-jiro.com

【ハンターハンター】キメラ=アント達は何系の念能力?各キメラごとの念系統を予想してみた!

グリードアイランド編くらいまでは、各キャラクターが何系の念能力者なのかがある程度明らかにされていました。

しかし、キメラ=アント編からは明らかにされないキャラクターが増え、特にキメラアントたちに関しては多くが何系の能力なのか不明です。


そこで今回は、各キメラ=アントたちが何系の念系統に該当するのか予想してみました!

ざっと念系統のおさらい

強化系
自分の身体能力や治癒能力などを強化することが得意な能力


変化系
オーラを別の性質に変えることができる。電気やゴムなど変化させられるものは様々。


具現化系
特殊な能力を付与した物質を出現させる。本来念は念能力者にしか見えないが、具現化系能力で出現したものは念能力者以外にも見える。


操作系
人や動物、物などをオーラで操作する能力。


放出系
オーラを飛ばすの能力。手元からオーラを離して使う念能力のほとんどは放出系の応用技。


特質系
上記5系統に当てはまらない能力。先天的に特質系である者もいれば、後天的に特質系になる者もいる。

 

それでは上記の特徴をもとに、各キメラ=アントの系統を予想していく…のですが、作中で判明しているキャラクターもいます!

念系統が判明しているキャラクター

作中で年系統が明言されたキャラクターをまとめます。

ラモット(系統:強化系)

f:id:g913:20160919133957j:image

1番最初に念に目覚めたキメラ=アント、ラモット。水見式では強化系の特徴が見られました。

ラモットの発は不明で、キルアにやられましたが、強化系は体を強化して殴れば発レベルの威力があるので、特に決めてなかったのかもしれません。

ネフェルピトー(系統:特質系)

f:id:g913:20160919134037j:image

ピトーも水見式で特質系の特徴が出ました。というより他の系統の特徴に当てはまらない特徴が見られたので、特質系とされました。


ピトーの念能力は、自分自身や他人を操る「黒子無想(テレプシコーラ)」や念の人形を操作して治療する「玩具修理者(ドクターブライス)」などの発を考えると、操作系寄りの特質系だったのかもしれません。

操作系は特質系に近い系統で、後天的に特質になりやすい系統でもあるので、ありえます。

 

www.g913-jiro.com

パーム=シベリア(系統:強化系)

f:id:g913:20160919134118j:image

パームも後半からキメラ=アントになってしまうので一応…

パームはコーヒーを溢れさせたことから、強化系であることが示されています。

キメラになったことで発現した「暗黒の鬼婦人(ブラックウィドウ)」は髪の成長を強化して身を包む技のように思えます。

年系統が不明なキャラクターを予想 

ここからは作中で系統が明言されていないキャラクターたちです!

メルエム

f:id:g913:20160919134322j:image

メルエムの能力は「食べた相手の能力を奪う」というものでした。

これに該当しそうな系統は特質系以外にないと思います。

理論上あらゆる系統を使えることになるので、どの系統にも該当しない特質系と解釈するのが妥当かと思います。

同じくあらゆる念系統を使えるクロロの「盗賊の極意(スキルハンター)」も特質系ですので、近い括りになるのではないでしょうか。

 

2023年追記:冨樫義博展の公式図録で、メルエムの得意系統は放出系であることが判明しました。

シャウアプフ

f:id:g913:20160919134332j:image

ププは「鱗粉乃愛泉(スピリチュアルメッセージ)」など自身の鱗粉を使った能力が多いです。そのため操作系ではないかと推測しました。

分身を作ったり、細胞レベルでバラバラになるのも、細胞を操作していると考えれば操作系ですが、細胞ひとつひとつが明確に意志を持っていたので、操作系のレベルを超えて特質に近くなっている気もします。

 

2023年追記:冨樫義博展の公式図録で、プフの得意系統は操作系であることが判明しました。

モントゥトゥユピー

f:id:g913:20160919134342j:image

怒りが頂点に達したユピーが見せた能力は、自分の周囲数十メートルにわたってオーラを放出させるものでした。

ということは、単純に放出系だと考えていいでしょう。ヒソカの性格診断的にも、放出系は大雑把であり、ユピーもかなり大雑把でしたので、放出系に当てはまると思います。

 

2023年追記:冨樫義博展の公式図録で、ユピーの得意系統は変化系であることが判明しました。 

レオル(ハギャ)

f:id:g913:20160919134356j:image

一時的に他人の念能力を使うことができるレオルの「謝債発行機(レンタルポッド)」は、先のメルエム、クロロの例と同じくあらゆる系統の念が使える能力のはずですので、特質系だと思われます。


レオルがモラウとの戦いで使用した「TUBE(イナムラ)」は、ちょっと何系なのかわかりにくいです。

「雨の日しか使えない」という制約があるので、雨を利用して水を呼び寄せているところを見ると操作系のような気がしますが、雨だけで教会を水没させられるほどの水を集めるとしたら相当レベルの高い能力だったのかも。

元の持ち主であるグラチャンはかなりの使い手だったのかもしれません。

ヂートゥ

f:id:g913:20160919134407j:image

ヂートゥの念能力については説明が不足している部分が多いです。

とりあえず念空間を具現化していたので具現化系かと。

そのあとクロウがついたボウガンも具現化してましたので、具現化系の可能性が高いです。

f:id:g913:20160919134415j:image

モラウに負けた後、プフに開発してもらった「紋露戦苦(モンローウォーク)」は披露する間もありませんでした。

 

www.g913-jiro.com

ザザン

f:id:g913:20160919134530j:image ザザンの「審美的転生注射(クイーンショット)」は、対象をキメラに変える能力です。ザザンの元を離れても効果が持続していたので、放出系の能力ではないかと思われます。


フェイタン戦で小さい念弾を飛ばしていますので、放出系の可能性が高いです。

ちなみにその後ザザンは変身しますが、あれは念能力ではなくザザンが真の姿を現しただけだと思われます。

ウェルフィン

f:id:g913:20160919134610j:plain

ウェルフィンの能力「卵男(ミサイルマン)」は放出、操作、具現化の複合技だと思われます。

ミサイルと念でできたムカデを具現化、そしてムカデとミサイルを操作、さらに対象との距離が離れていても作用することから放出。この3つを少なくとも使用しているはずです。

複数使用しているので、性格な念系統はわかりにくいですが、ウェルフィンの性格はかなり疑りぶかく神経質ですので、具現化系に当てはまりそうです。

でも具現化系は放出系を苦手としているはずだし…かなり不明です。特質の可能性もあるかもしれません。 

プロヴーダ

f:id:g913:20160919134632j:image

プロヴーダは放出でしょうね。

以前記事にもしましたが、フランクリンの「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」と同じような能力です。

 

g913.hatenablog.com

脱出のためにエレベーターを念弾でぶっ壊そうとしたり、装甲車を撃ちまくったり、かなり大雑把な感じも放出系らしさがあります。

メレオロン

f:id:g913:20160919134813j:image

メレオロンの呼吸を止めている間、存在を認知されなくなる「神の共犯者(パーフェクトプラン)」はどの系統にも当てはまらないと思います。そのことから特質系ではないかと予想します。

他のキメラたちと違って、メレオロンは前世の記憶を残していたあたりも、特質の異質さがある気がします。 

イカルゴ

f:id:g913:20160919134834j:image

「死体と遊ぶな子供達(リビングデッドドールズ)」はそのまんま死体を操作する能力ですので、操作系と見ていいかなと思います。

腕をライフルに変えてノミや弾丸を飛ばしたりできるようですが、これは念能力なのか蟻としての能力なのか微妙です。

イカルゴ自身の発はリビングデッドドールズですので、操作系と区別しました。

 

2023年追記:冨樫義博展の公式図録で、イカルゴの得意系統は強化系であることが判明しました。

フラッタ

f:id:g913:20160919135001j:image

「衛生蜻蛉(サテライトンボ)」が実際のトンボを操っているのか、具現化したトンボを操っているのかで変わりますが、イカルゴがフラッタの死体を操作した時、どこからともなくトンボが出現したので、このトンボは念で作られたものだと思われます。

そのため、フラったの得意系統は具現化の可能性が高いです。

オロソ兄弟

f:id:g913:20160919135039j:image

妹はバッジを具現化していますから、具現化系かと。これだけでは役に立たなそうです。

兄が念で作ったゲームとリンクさせるだけです。

一方兄の方は、ダツを具現化させたり、ダメージを対象に飛ばしたりともう何系なのかわけのわからない能力を使ってます。放出系っぽさもありますが、「死亡遊戯(ダツDEダーツ)」は2人合わせて特質系の発という解釈で良いのではないかと思います。

www.g913-jiro.com

ヒナ

f:id:g913:20160919135106j:image

ヒナについては判断が難しいです。そもそも除念が何系統なのか明言されていませんので。

グリードアイランドで除念を行っていたアベンガネは具現化系だと作中で語られていましたが、ヒナは取り除いた念を自身の体に蓄えているようでした。

どの系統にも該当しないということは特質系になるのかもしれませんが、除念の扱いが作中でも不明な限りヒナの系統も断定しかねます。今のところ特質系という解釈をするしかないでしょうね。

番外編

そもそも念能力なのか何なのか不明な能力を使ったキメラ=アントも紹介します。

パイク

f:id:g913:20160919135137j:image

ザザンの部下で蜘蛛のようなキメラ=アント。

お尻の穴から糸を出す「愛の放射線(ラブシャワー)」という技を使いました。

これはキメラ=アントとしての能力なのか念能力なのか不明です。

蜘蛛だからこれくらいできてもおかしくはないと思いますが…もし念能力だとしたら放出系でしょうね。

ヘビ男・フクロウゴリラ・コウモリ女

f:id:g913:20160919135206j:image

 

f:id:g913:20160919135211j:image

夜中にゴンを襲った下半身がベビのキメラと、キメラ=アントコンビ。

でもこいつらは完全に実際のベビ、フクロウ、コウモリの特徴を応用した技を使っていたので、念能力ではなかったと思われます。

作中の描写だけでは系統を決められないですね。ちょっと残念ですが。

 

今回はキメラ=アントに念の存在が知れ渡り、念を使えるようになった後に戦闘・念使用描写があったキャラクターのみ紹介しました。変化系だと思われるキャラクターはいませんでしたねぇ。

変化系は嘘つきが多いですが、動物である以上、そんなに嘘をつくのは得意ではないのかもしれませんね。

 

念が使えるコルト、念判明後の戦闘描写がなかったビホーン、コアラなどは覗きました。コアラは念を使えだとかどうかも不明ですからね。

あくまで想像によりますが、こんな感じでどうでしょうか?

 

キメラアント編は18巻から!

 

 

 

こちらの記事もどうぞ!!!

www.g913-jiro.com

g913.hatenablog.com

g913.hatenablog.com

【ハンターハンター】イルミ=ゾルディックが長男として抱える苦労とは?

ハンターハンターに登場する伝説の殺し屋一家『ゾルディック家』

現当主シルバ=ゾルディックには5人の子供(四男?のアルカ=ゾルディックはシルバ曰く「どこかからやって来た何か」であり正式な家族なのかは不明です。一応四男という扱いですが、男か女かも不明。不明不明アンド不明な兄弟も何人かいます)がいます。


三男のキルア=ゾルディックは準主人公枠として、彼目線で物語が進行することもあるメインキャラクター。

ですが、今回はその兄でゾルディック家長男の、イルミ=ゾルディックにフォーカスしたいと思います。

伝説の殺し屋一家の長男は個性豊かな兄弟への気苦労が多く、実はなかなか大変そうなのです。

イルミ=ゾルディックとは? 

f:id:g913:20160626125110j:image

先述の通り、ゾルディック家5人兄弟の長男。

年齢は24〜25歳くらい。

背が高く細身で、長髪と正気を感じない無機質な目が特徴的です。


殺し屋一家の一員として暗殺の仕事をかなり請けているようで、作中でもイルミが暗殺の依頼を請けて動くという場面がかなり多いです。

ゾルディック家の名に恥じぬよう、家に貢献しています。


念の系統は操作系。イルミが持ち歩いている針を他人に刺し、強力なオーラを流し込んで、イルミの指示に従って動く「針人間」にして仕事を効率良くこなしたり、戦闘をしたりします。

さらに針人間にされた人は廃人になってしまい、再起不能になるという恐ろしい能力です。

 

この針を使って単純に相手の急所を突いて殺害したり、自分の顔に刺して骨格を変えて変装したりもできます(針を使って変装した時は「ギタラクル」というモヒカン頭の男になりすますことが多いです。また針なしでも顔を変えることはできますが、4〜5時間しか変装できません)。


実力はまだ未知数の部分が多いですが、ヒソカからは「95点」と評価されたため、高い戦闘力を持っていると想定できます。

ただ、作中では明確な戦闘描写がない分、どの程度の力の持ち主なのかはわかっていません。ヒソカ、クロロあたりと同等ではないかとは言われています。

イルミと兄弟たちとの関係

三男・キルアは言うことを聞かない

弟であるキルアはイルミ以上に暗殺者としての才能があり、ゾルディック家のみんなが将来を期待しています。

イルミは才能のあるキルアに嫉妬するわけではなく、むしろキルアのことが大好きで大切で、一流の暗殺者に育てるため、昔から暗殺の指導をしてきました。


実際にキルアは相当な訓練を積み、12歳の時点で高度な暗殺技術を習得しており、念能力習得前でもハンター試験を遊び感覚で突破してしまうほどでした。


しかし、イルミをはじめとしたゾルディック家からの「過保護な教育」に嫌気がさし、キルアは家出をしてしまいます。言うことを聞かないキルアに対してイルミは針を刺して「矯正」させようとしていました。

「強い敵と出会ったら逃げることを考えろ」
「不可解な攻撃を受けたら距離を取れ」

などキルアを守るための指示を針から流していましたが、それは逆にキルアの才能をダメにしてしまう行為でした。


口だけで言ったのでは聞かない弟には針を使って矯正するしかない。出来ればしたくないことですが、止むをえない。兄貴の辛いところです。

二男・ミルキは引きこもり気味

暗殺一家ゾルディック家において、ある意味異質な存在が二男のミルキ。

ミルキは基本的に自室でゲームやパソコンに没頭しており、暗殺の仕事をしている描写は少ないです。一応やってはいるようなのですが、イルミなどと比べると明らかにこなしている仕事量は少ないと思われます。

というよりまずほとんど家から出ないので、仕事をするも何もないかと。


ゾルディック家は執事が沢山いるので身の回りのことは大体やってもられるでしょうから、部屋に引きこもっていても生活できそうです。羨ましいですねぇ。


キルアが家出中の今、ミルキがやらない仕事はイルミに回っている可能性が高いです。出来の悪い弟を持つと兄貴はつらいっていうのは本当でした。

四男・アルカは危険すぎ!

アルカのもう一つの人格「ナニカ」の正体は、暗黒大陸に生息する「欲望の共依存 ガス生命体アイ」であり、何でもお願いを叶えてくれる代わりに、そのお願いの大きさに伴って大きな代償を要求されるという存在です。

ナニカが要求する代償に3回応えられないと、自分と大切な人、そして会った時間が長い人から順に突如ねじり殺されてしまいます。


キルアはキメラアントのネフェルピトーと戦い、瀕死の重症となったゴンを助けるために、ナニカの力を使おうとします。

しかし、イルミはナニカがゴンを治した際に要求される代償は、キルアの手に負えるレベルではなく、キルアは3回失敗し、代償に万単位の人間が死ぬと想定。

キルアと自分、そしてゾルディック家の面々(ついでにヒソカとゴン)が死ぬ可能性を考え、イルミはアルカもろともナニカを始末しようと考えました(ナニカは「治す」お願いを叶えた後は残酷な代償を要求したことはなく、キルアは「命令」というナニカのルールに則さず願いを叶えてくれる方法があり、どの道キルアもイルミもゾルディック家も危険にさらされることなくゴンを治すことが可能でした)。


家族に危険があったら兄弟ですら殺害することも厭わない。兄は時に残酷でなければならないということでしょう(イルミはアルカを兄弟だとは思っていないようですが)。

五男・カルトは幻影旅団に入っちゃった

五男のカルトはグリードアイランド編においてヒソカが抜けた後任として幻影旅団に入団していたことが判明します。


作中時間で3年ほど前、キルアを始めとする兄弟たちは、父のシルバから「旅団には手を出すな」と言い聞かせています。

シルバは当時の旅団員暗殺の仕事を請けて殺害、その後経緯は不明ですがクロロとも戦闘をしたようです。

旅団員は皆念を学んだばかりのゴン、キルアでは全く歯が立たないほどの実力者で、さらにクロロは(ちょいネタバレですが)ヒソカをほぼ無傷で殺害するほどの力を持っています(コルトピ、シャルナーク、マチらと共闘していたという説もありますが)。

そんな強くて厄介な連中を相手にした経験があり、シルバは息子たちに旅団に手を出さないよう伝えます。

 

しかしカルトは手を出すどころか旅団の仲間になってしまいました。

目的は「兄さんを取り戻すため」だそうで、この兄さんが誰を指すのかは明らかになっていませんが、おそらくキルアのことだと思われます。

シルバが知ったら、間違いなくイルミにカルト奪還に向かうよう指示することでしょう。

1対1なら何とかなっても、旅団員は複数名で行動することが多いので、多対一になったらイルミも厳しいでしょうね。


また旅団はヒソカのターゲット。

旅団全滅を狙うヒソカはカルトすら殺す可能性があります。そうなったら何だかんだで家族ラブなイルミはブチ切れでヒソカを殺しに行くでしょう。ヒソカと戦うのも一筋縄ではいきそうにありません。

 

弟が非行に走れば更生させるのも兄貴の仕事。二男も三男も四男もほとんど兄弟として機能していない以上、長男のイルミが頑張るしかないのです。

 

2023年追記:イルミも幻影旅団の仲間入り!カルトと仲良くヒソカ探しをしています……

イルミもさすがにグレ気味?

これだけ個性的?な兄弟を抱えるイルミですが、さすがにちょっとグレてしまったのか、ちょいちょい悪いことをしています。


キルアに対して「友達を作る資格はないし必要もない」と言っていたイルミですが、多分ヒソカは友達です。協力関係にあり、何かと一緒にいることが多いです。
ゴンとキルアの関係を見て、友達がいることにちょっと羨ましくなってしまったのかもしれません。

 

また、イルミもシルバから旅団には手を出さないように言われているはずですが、ヨークシン編ではクロロの依頼を請けて仕事をしています。

しかもその仕事中にシルバに連絡も取っていて、クロロとイルミが繋がっていることは知っています。

シルバたちがクロロを殺すか、イルミたちがクロロの依頼を達成するか、どちらが早いか競争していたようですが、さすがに家に帰ったらシルバもイルミを叱ったんじゃないでしょうか?「ダメって言っただろー、旅団と遊んじゃ」みたいな。


実は苦労人のイルミ。普段実直に家族に貢献している反動が所々に出てしまっているかもしれませんね。

 

5人兄弟の1番上というのは大変ですよね。現実世界でも大変です。

お父さんお母さんだけでは面倒を見る手が足りないので、長男長女は幼い時から弟妹の面倒を見ることが多いですが、それが下に4人もいたら大変ですね。


また最初に生まれた子は、親にとっても初めての子育てでよくわからないことが多く、子ども自身に負担がかかってしまうことが多いそうです。そのため内向的になってしまったり、ニートになってしまうのも長男長女が多いそうですね。

親が悪いとは一概に言えないのですが、最初の子は子育ての様子見、2番目以降の子はある程度子育てが効率良く行えるのでのびのび育てられるという流れが生まれやすいとか。

 

イルミも友達は(ヒソカ以外)いないという実は内向的な性格です。かなり極端ではありますが長男っぽい特徴があります。

冨樫先生は長男であることを意識してイルミの性格を決めたのでしょうかね。


兄貴は苦労しがちです。

私も一応兄貴です。長男です。内向的です。

全国の兄貴はイルミを見ると共感できるところが多いかもしれませんね。

頑張れ、兄貴たち!!


そして早くイルミの戦闘みたい!!

どれくらい強いのか楽しみ!!

実戦経験はかなりのものでしょうから、作中でも屈指の実力であることは確かでしょう!冨樫先生!お願いしますぜ!!

 

 ゾルディック家登場の5巻!

 


こちらの記事もどうぞ!!

 

g913.hatenablog.com

 

 【ハンターハンター】クラピカは憎き幻影旅団にも命を奪う重圧を感じていた! - 私の名前はジロギン。

 

g913.hatenablog.com

 

g913.hatenablog.com

 

【ハンターハンター】ボマー組と旅団のフィンクス・フェイタン組が遭遇したらどうなっていた?

f:id:g913:20160820095252j:image

 

 

久しぶりにハンターハンターの記事です!
もう1ヶ月くらいまともに書いてなかったかも!ということで気合い入れていこうと思います!


先日グリードアイランド編(G.I編)を一気読みしました。面白いっていうか、ここら辺からかなり難解になってきますよね…本格的はハンターハンターって感じです。
そしてゴン、キルア、ビスケ組と、ゲンスルー、サブ、バラたちボマー組との戦いは燃えますよね。

 

グリードアイランドに乗り込んだいろんなチームが敵チームとの駆け引きを行うシーンがあり、敵の出方がわからない中、事実と憶測とで行動していく様子を読むと、めちゃくちゃ脳が刺激されます笑

 

案外、敵であるボマー組の様子も描写されており、ボマー組も警戒しているチームがあることがわかります。
ツェズゲラ組はゴン達より警戒されていましたね。まぁツェズゲラさんは「ボマー組と戦ったら間違いなく負ける」と考えていたため、ボマー組の読み違いとなってしまいましたが。

 


ボマー組が警戒していたチームの中に、幻影旅団のメンバーであるフィンクス、フェイタン組の存在がありました。ゲンスルーは2名を「好戦的」と評価していましたが、ゲンスルーの能力も作中では散々「戦闘のための能力」と言われていました。
そこで気になるのが、ボマー組とフェイタン・フェイたん組がグリードアイランド内で遭遇していたら、一体どんな結果になっていたのか…
今回はそのことについて考えたいと思います。

 

 


まずは各キャラクターの紹介と大まかな実力について(あくまで考察ですが)。
ますばボマー組


ゲンスルー

 

f:id:g913:20160820095356j:image

 

 

ボマー組のリーダー。メガネでモヒカン頭が特徴。グリードアイランド内でサブ、バラとともにプレイヤーを殺して、カードを奪っていました。
最初は正体を隠していましたが、その能力などがバレてからは、あらゆるプレイヤーから実力の高さを認められており、グリードアイランド内のプレイヤーでも間違いなく上位に入る実力者でした。
冷静かつ残酷な正確で、サブ、バラ以外のプレイヤーを裏切ったり、利用したりしても何とも思わない性格。その性格もゲンスルー他のプレイヤーから警戒される一因となっていました。


ゲンスルーの能力は2つ。
1つは「一握りの火薬(リトルフラワー)」。手で触れた物を爆破させる能力。人間1人を即死させるほどの火力はないものの、四肢を欠損させたり、当たりどころによっては致命傷にもなえます。
弱点は、リトルフラワーを発動するとき、ゲンスルーは自分の手を爆発から守るため、手に「凝」でオーラを集めなければなりません。その分他の部位のオーラが少なくなり、カウンター攻撃を食らうと大ダメージになってしまいます。


もう1つは「命の音(カウントダウン)」
ゲンスルーが「ボマー」と宣言しつつ相手の体に触れると、その部位に爆弾を仕掛けることができる能力です。
ゲンスルーが爆弾を仕掛けた人間の前でカウントダウンの能力を説明すると、カウントダウンが発動。爆弾が視認できるようになり、数字のメーターが表示されます。、メーターの数字が段々と減り、0になると爆発します。
メーターは対象者の心拍数と連動しており、安静にしていても1時間ほどで爆発、怒ったり、体を動かしたり、心拍数が上がる行動を取るとカウントダウンが早くなります。
爆発力はリトルフラワーの10倍で、爆発すれば相手を即死させられます。


カウントダウンは正確にはゲンスルー、サブ、バラ3人が協力して使う能力です。3人が親指を立てて拳を合わせ「解放(リリース)」と唱えると、カウントダウンが0になる前に全ての爆弾を起爆させることができます。このカウントダウンの能力が故に、ボマーは3人でボマーです。
カウントダウンを解除するためには、ゲンスルーに触れて「ボマー捕まえた」と宣言しなければなりませんが、ゲンスルーは戦闘力も高いので、接近することすら厳しいという厄介な能力でもあります。

 

 

 

サブ

 

f:id:g913:20160820095432j:image

 

 

ゲンスルーの仲間でボマーの1人。
細目でボサボサの頭が特徴。よくわからないですが額に変なマークが書いてあります。タトゥーかな?


念能力者ではありますが、独自の「発」を持っているかはわからず、作中ではカウントダウン以外の描写はありませんでした。
キルアと1対1の戦闘になりますが、キルアからは両手をほぼ使えない状態にもかかわらず、「体術は俺の方がやや上」とディスられ、挙句の果てに電撃とヨーヨーを使った戦闘の実験台にされて、負けてしまいます。キルアがガチだったら瞬殺されてたかも…という可哀想なキャラクターです。

 

 

 

 

バラ

 

 f:id:g913:20160820095504j:image

 

 

サブと同様ゲンスルーの仲間でボマーの1人。黒い長髪の男で、身長176cm。


やはりバラも独自の「発」はありませんでした。しかし、子供姿のビスケに一発食らわせ「あんた強いよ」と言われ(ビスケは本気でやると大抵相手を殺してしまうので記念に一発撃たせることにしているそうですが)、マッチョビスケの顔面パンチを食らっても生きており、「やっぱり強い」と言われているので、そこそこ高い実力はあったかと思われます。

 

 

次はフィンクス・フェイタン組


フィンクス

 

f:id:g913:20160820095546j:image

 


幻影旅団のメンバー。ジャージ姿にオールバックのような髪型をした男。
グリードアイランドには興味本位でフェイタンと共に入り込みます。序盤はフェイタンと「どっちが多くプレイヤーを殺せるか競争」などをしており、純粋にプレイしていたかというと微妙。
中盤以降は団長がクラピカにかけられた念を外せる除念師がグリードアイランド内にいることがわかり、ゲームそっちのけで除念師探しを始めます。


グリードアイランド時点での実力はわかりませんが、ヨークシンシティではマフィア数人の首を一瞬でへし折り、キメラアント編では、念を込めた通常のパンチが効かない兵隊長に「廻天(リッパーサイクロトロン)」を使い、消しとばしました。体術にかなり自信があるようで、おそらくグリードアイランド時点ではゴン、キルアより実力は上だったと思われます。

 

 

 

 

フェイタン

 

f:id:g913:20160820095612j:image

 


同じく幻影旅団のメンバー。小柄で口元まで隠れる大きな服を着ています。男です。
グリードアイランド内での動きはほぼフィンクスと同様。プレイヤーを殺害しつつ除念師を探していたと思われます。


残像が見えるほど高速の動きと、傘に仕込んだ剣で戦います。
能力は「許されざる者(ペインバッカー)」で、相手から受けたダメージによって威力が変わるカウンター能力です。キメラアントの師団長・ザザンとの戦闘では放出系の念を喰らい、左腕を折られた状態で発動。物理攻撃が効かないザザンに「太陽に灼かれて(ライジングサン)」で小さい太陽を出現させ、超高熱で焼き殺しました。仲間たちも「見境なく発動するからヤバイ」「前に見物して死にかけた」と言っており、フェイタン自身も「熱が弱めだった」と言っているので、本気で発動したらさらに威力が上がるのでしょう。またいくつか種類があるような発言も見られます。

 

 


各キャラクターの特徴はこんな感じですね。
これを基に考察しようと思います。

 

ボマー組とフィンクス・フェイタン組が出会っていたら…?


結果からいうと、

「戦闘に発展し、フィンクス・フェイタン組がボマー組を惨殺していた」

だろうというのが私の考えです。


サブ・バラに関しては、おそらくゴン、キルア未満の力なので、まずフィンクス・フェイタンの両方に敵わないと思われます。フィンクス・フェイタンの2人はまだ実力不明な点が多いですが、幻影旅団のメンバーの戦闘力が団長以外ほぼイコールだとすると、以前キルアが同じく旅団のノブナガ、マチを「ヒソカが2人いるようなもの」と評していたので、フィンクス、フェイタンもヒソカと同程度の可能性が高いです。ビスケはヒソカを見て積極的に仲間に引き入れようとし、「コイツかなり強い」と言っていたので、サブ・バラより評価は高かったと思います。
さらにグリードアイランドに不法上陸しようとしたフィンクス、フェイタン含む旅団メンバーに対し、ゲームマスターのレイザーが「すごい使い手の集団」と評してました。
このことからもフィンクス、フェイタンにとって発すら持たない可能性のあるサブ・バラは敵ではないでしょう。

 

 


問題はゲンスルー。

個人的にグリードアイランド内での実力の序列は


Sランク
ビスケ、レイザー
Aランク
ヒソカ、フィンクス、フェイタン、ゲンスルー
Bランク
ゴレイヌ、ツェズゲラ、ゴン、キルア
Cランク
サブ、バラ
Dランク
ビノールト


みたいに考えていまして、ゲンスルーに関してはフィンクス、フェイタンと同格くらいではないかなと思います。ですのでフィンクス、フェイタンが負けるとしたらゲンスルーが相手の場合でしょう。
しかし、ゲンスルーには火力不足が問題としてあります。フィンクスのリッパーサイクロトロンはキメラアントを吹き飛ばすくらいまでは威力を上げられます。人間が食らったら死ぬでしょう。ゲンスルーでもまともに食らえば耐えられない気がします。一撃で勝負が決まる可能性が高いです。
ただ、フィンクスとは確実に接近戦になると思いますので、リトルフラワーで攻撃すれば、ゲンスルーもフィンクスに致命傷を与えられる可能性は高いです。


しかし、フェイタン相手だと、即死させられないリトルフラワーでは相性が悪すぎます。攻撃を食らえば食らうほどフェイタンのペインバッカーの威力は上がるので、瞬殺レベルの攻撃が返ってきてしまうでしょう。フェイタン相手にリトルフラワーを使って勝つのはかなり厳しいと思います。
フェイタンを倒すにはカウントダウンで即死させるのが1番ですが、カウントダウンの爆発までは1時間ほどかかりますので、その間フェイタンから逃げ切れるかどうかが鍵です。カードで逃げてしまえば何とかなるかもしれませんが、カードを使えるのはフィンクス、フェイタンも同じですからね。
サブ・バラとリリースを発動すれば即時に爆発させられますが、そんなことやってる間にふの超高速の動きで殺されてしまいそうです。カウントダウンは交渉などに適した能力で、戦闘には不向きな能力ですね。

 

 


ということからボマー組、フィンクス・フェイタン組が戦ったら、フィンクス・フェイタン組が勝つでしょう。
ボマー組が勝つとしたらカードの交換を基本にした交渉を行うのが1番だと思いますが、フィンクス・フェイタンの目的がプレイヤーの殺害だったり除念師探しだったりと、単純なゲームクリアやカード集めではないので、交渉の余地なく戦闘に発展しそうです。旅団は人殺しに躊躇しないですからね。むしろボマー組くらい強い相手だと戦いに燃えちゃいそうです。

 


しかもグリードアイランド後半からはフィンクス、フェイタン以外にシャルナーク、シズク、コルトピ、フランクリン、ノブナガ、マチ、カルトといった旅団の面々も参戦。さらに旅団はヒソカとも繋がっているので、もしボマー組が出会っていたらなおのこと不利、というか負けが確定してましたね。
これは想像ですが、ボマー組はあえてフィンクス、フェイタンや旅団の面々との接触を避けていたと思われます。カード目的ではないヤバイくらい強い奴らと接触するメリットはないですからね。ゲームでいうところの「強制負けイベント」が旅団だったのかもしれません。

 

 

グリードアイランド編は、各チーム同士の交渉も面白いですが、何というか、ハンターハンターが「王道の少年漫画っぽいバトル」をしている最後のストーリーだと思います。
「ハンターハンターは普通の少年漫画とは一線引いた作品」と一般的に思われており、そういう作品が好きな層からの支持が厚いです。でもやっぱり少年漫画が好きな人は、少なからず王道のバトルも好きだと思います。
単行本で一気読みすると、かなり熱中出来ますよ!13〜18巻くらいがグリードアイランド編です!

 

 

こちらの記事もどうぞ!!!

 

g913.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ハンターハンター】実生活で使えたら便利な念能力ランキング!

以前、「最強の威力を持つ念能力は?」というテーマで記事を書きました。

 

私の個人的な観点で書いたランキングでしたが、念能力の威力に関しては作中描写からしてもこの記事にある能力が、順位は違えどランクインしてくると思います。

 

今回はもっと主観が入りますが、個人的に思う「便利な念能力」をランキング形式で紹介したいと思います!

何を以って便利かというと、「実生活で使えたらお金の節約になったり、面倒な作業を省けたり」という観点で便利と定めました。

 

注意:アルカの能力は何もかも叶ってしまうので、今回は除外しました。しかも制約がキツすぎますからね…

第8位:マチの念糸(念糸縫合)

オーラを糸に変化させる、マチの能力。

裁縫が得意な人にとっては糸代を浮かせることが出来ます。

服がほつれちゃった時も、針さえ持ち歩いていれば縫い直すこともできますね。

f:id:g913:20160919072530j:image

マチは念糸で、人体の切断部分を縫い合わせていました。

医療用の糸としての使い方もできるようですが、これには人体構造の知識がないと難しいと思いますので、使うには相応の勉強が必要かもしれません。

実際にマチは幼少期にエンバーミング(死体の複製技術)を学ぶ中で、念系縫合も会得したようです。

www.g913-jiro.com

第7位:ピトーの「玩具修理者(ドクターブライス)」

ピトーが生み出した医療特化型の能力です。切断した腕なども2〜3時間で修復できます。

マチの念糸縫合は一瞬(マチの技量もありますが)で腕を繋ぎ合わせられますが、あくまで繋がっただけで治りきっていないので、以降は自己治癒能力に頼らなければなりません。

しかし、「玩具修理者(ドクターブライス)」なら、2〜3時間の手術で完全に治すことが可能です。

f:id:g913:20160919072556j:image

「玩具修理者(ドクターブライス)」についても医療知識が必要になるかもしれません。ピトーは色々と研究(人体実験)などをしていたようですので。

もし医療知識さえあれば、怪我をしても自力で手術レベルの治療ができると考えると、医者いらずな能力といえるでしょう。

医療費・入院費がかからなくなります。でも、風邪を治すことはできないかも?

www.g913-jiro.com

第6位:ネオンの「天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)」

「天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)」は、他人の運命を占う能力です。

今月起こることをm詩の形で予言します。

例えば、自分の知人を占って、宝くじが当たりそうな予言が出た人にくじを買わせて、そこから何割か貰うみたいな使い方が出来そうです。

絶対に当たるので、単純に占い師として金儲けもできそうですね。

f:id:g913:20160919072618j:imageただ、自分自身のことは占えないので、自分のことは自分に近しい人の占い結果から推測しなければなりません。その点は使い勝手が悪いかも。

www.g913-jiro.com

第5位:ヒソカの「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」

「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」は、平面上に別の質感を再現する能力です。

学生時代に欲しい能力ですね。

例えば学校のテストが返却された時、間違えている答えの部分に紙と鉛筆の質感を再現して正しい答えに直し、「先生…ここの問題合ってますよね?」と先生の採点ミスにして点数を稼ぐことが出来ます。

これは欲しい! 

f:id:g913:20160919072636j:image

大人になっても、契約書を改ざんしたり、金額を改ざんしたり…って使い方が出来ます。が、だんだんと犯罪じみてきてしまいますね。大人はずるいです。

第4位:コルトピの「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」

「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」は、コルトピが左手で触れた物のコピーを右手に出現させる能力。コピーは24時間で消えてしまいます。しかし、いろんな応用ができそうです。

例えば、1回の会議でしか使わない資料を参加者全員分コピーするなんて、紙もインク代も無駄ですよね?そんな時にギャラリーフェイクを使えば一瞬で複数枚のコピーを作成できますし、24時間で消えるのでゴミにもならないという環境にも配慮できます。

 

またコルトピが作ったコピーは「円」の能力も持ちます。警察が逃走した犯人に向かってペイントボールを投げますが、このボールをコピーした物にすれば余裕で追跡できてしまうのです。

f:id:g913:20160919072655j:image

しかも、コルトピは「ビル50棟コピーしても平気」と言っていました。「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」はかなりコスパが良いか、コルトピのオーラ量が化け物じみているのかと論争になりますが、いずれにせよ非常に便利な能力です。

第3位:ビスケの「魔法美容師(マジカルエステ)のクッキィちゃん」

ビスケの念能力。クッキィちゃんというエステティシャンっぽい女性を具現化。さらにオーラを特殊なローションに変えてマッサージする能力です。

美容効果や便秘、肩こり、冷え性などにも効果があるという大人には非常にありがたい能力ですね。

f:id:g913:20160919072719j:image

さらにクッキィちゃんによる「桃色吐息(ピアノマッサージ)」は 、30分の睡眠で8時間の睡眠効果が得られるという驚異的なマッサージ。社畜仕様とも思われがちですが、スポーツをする人なども使いたくなる能力です。

健康的な生活を送るという面では、サプリを飲んだりスポーツジムに通ったりする必要もなくなるので、とても便利でしょう。

 

www.g913-jiro.com

第2位:梟の「不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)」

もう念能力名の中に「便利」って入ってますから、この能力は外せません。

陰獣のメンバー・梟が使用する、念の風呂敷で包んだ物を手のひらサイズまで縮小できる能力です。

車や大量の財宝などを包めるくらいの大きな風呂敷ですので、普段持ち運ぶような荷物ならほとんど包めますし、小さな家なら引っ越しも業者いらずでできてしまうでしょう。 

f:id:g913:20160919072735j:image

個人的にめちゃくちゃ欲しい能力です。

重いものを運ぶ必要がなくなりますからね。

洗濯機とか冷蔵庫とかも買い換えようと思ったら、電気屋さんからそのまま持って帰れます。

www.g913-jiro.com

第1位:ノヴの「4次元マンション(ハイドアンドシーク)」

やはりこの能力が1位だと思います。作中でもチート能力過ぎて強制退場させられたノヴさんの能力「4次元マンション(ハイドアンドシーク)です。

別次元に4階建・全21室(1室は物専用ロッカールーム)を作り出す能力。それぞれの部屋は独立していますが、ノヴ自由に出入り口を作ることができるので、移動は問題なく行えます。

f:id:g913:20160919072754j:image

 土地も必要なし!家賃もなし!学校や会社の中に出入り口を作ってしまえば、遅刻することもなし!それに伴って交通費も必要なし!という羨ましすぎる能力です!

なんなら部屋を貸して家賃収入を得ることも出来そうな、実生活を充実させるために作られた能力です。

有無を言わさず、ハイドアンドシークが1番便利な能力だと思います。

念能力が使えたら生活は豊かになる

念能力は現実世界で使えたら超便利なものが多いです!8位までにしましたが、使い方によってはもっと便利に利用できる能力もあるかも!?

 

こちらの記事もどうぞ!!!

www.g913-jiro.com

 

 

 

 

 

【ハンターハンター】幻影旅団のフィンクスは何故ジャージ姿なのか?考察してみた!


幻影旅団メンバーの一人フィンクス

フィンクスの服装のイメージといえば、そこらへんで売っていそうなジャージ姿を思い浮かべます。

 

f:id:g913:20161028070059j:image

 

漫画のキャラクターでジャージ姿がデフォなんて、ギャグマンガ日和の聖徳太子くらいしか思いつきませんねぇ…
しかさフィンクスは初登場時、スフィンクスから取った名前からでしょうか、見るからにエジプト感のある服装でした。

f:id:g913:20161028070141j:image

 

ですので、急にこのエジプト感のある服を脱いでジャージに着替えた時に、


えっ!?旅団にこんなキャラいたっけ?


と思ってしまいました。イメージチェンジにもほどがあります。
キメラアント編で再登場したときは、初登場時同様エジプト感のある服装でしたが、
すぐに帽子のようなものは脱いでしまいました。


そこで不思議なことが一つ。


何故フィンクスはエジプトっぽい服を着ないで
ジャージを着ているのか?


今回はその理由を考えてみたいと思います。

 

 

 

フィンクスは何故ジャージを着ているのか?

 


予想1
あのエジプト感のある服はめちゃくちゃ熱い


あのエジプト感のある服装はめちゃくちゃ暑そうです。
ヨークシンシティ編の時は9月上旬でしたので、まだまだ暑い季節です。
あのエジプト感のある服装では暑すぎたので、適当にジャージを買って着替えたのかもしれません。動きにくそうでもありますし。

にしてもジャージに着替えるなんて極端ですけどね。

 

 


予想2
あのエジプト感のある服は自分の姿を隠すためのもの


幻影旅団はクロロの招集がかからない限りは、基本的に各個人で行動しているようです
(仕事が終わるとクロロは姿を隠して見つからなくなってしまうそうですし、フランクリンとフェイタンが「全員が一堂に会するのは3年2カ月ぶりという会話をしていました)。
フィンクスも普段は個人行動をしているはずですが、A級首の旅団である以上ブラックリストハンターなどに狙われる危険性は高いです。

1人の時は懸賞金目当ての連中から身を隠すためにあの服を着て、顔や身なりを隠し、旅団メンバーと一緒にいる時は、まず襲われることはないので身を隠さずにジャージ姿でいるのかもしれません。

ちょっと怖がりな一面がフィンクスにもあるかも。

 

 

 

 

予想3
実は盗賊と体育教師との二足のわらじ?


先述の通り旅団メンバーは旅団としての仕事の時以外は各自行動しているようです。
ウボォーなど普段から盗賊行為をしているキャラクターもいるでしょうが、
真面目に働いているキャラクターがいてもおかしくなさそうです。
シャルナークとかは真面目に企業の経理とかやってそうで、裏稼業として盗賊をしてるっぽいです。
そんな感じでフィンクスも、普段は体育教師をしているのかもしれません。体育教師だから、動きやすい服装のジャージ姿が好きなんじゃないでしょうか?

小学生と戯れるフィンクス…うーん想像し難いなぁ。

 

 


予想4
クロロからの団長命令


逆に、本当はフィンクスはジャージを着ていたいのですが、クロロからの団長命令で
あのエジプトっぽい服を着るように言われている可能性もあります。


クロロ
「フィンクス、お前、スフィンクスっぽい名前してるのにジャージばかり着て、
エジプト感が全然ないな。」


フィンクス
「いや、俺エジプト出身じゃないし。エジプト全然関係ないし。」


クロロ
「でもフィンクスって名前は明らかにスフィンクスにインスパイアされてるよね?」


フィンクス
「まぁ…そうだけど…」


クロロ
「じゃあすぐにエジプト感のある服を着ろ!今すぐに!」


フィンクス
「…まじかよ…」

 

フィンクスも他のメンバー同様団長が大好きなので、団長の命令には逆らえません。
いやいやながらもあのエジプト感のある服を着ているのでしょう。
十二支んと同じように旅団も各キャラクター付けに必死なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 


色んな予想がありますが、私としては予想4であってほしいなと思います。
流星街出身の旅団は、自分の身元を知らないメンバーが多いです。
フィンクス、フェイタンなどは生年月日も血液型も分かりません。
そんなメンバーのために、クロロが「個性」を与えたと考えることができます。
何もない、何も知らない団員に個性を与えることで、他人と差別化し、自分が自分であることを、自分らしさを大切にしてもらおうとしたのかも。
そんなこともあり旅団メンバーはクロロのことが大好きなのかもしれません。

フィンクスは…一応エジプトというコンセプトをクロロから与えられたものの、実はあまり気に入っていない感じでしょうかね?だからジャージを着ちゃうみたいな。


でもこうなってくると旅団は完全にいい人たちになってしまうなぁ。クルタ族を虐殺した(とされる)極悪なイメージにそぐわない。
盗みや殺しさえ行わなければすごい良い集団になったんじゃないかな?
素直にみんなでハンターになっていれば、ハンター協会からめちゃくちゃ重宝されたかもしれませんね。戦闘もできるし仲間意識も強いし、何だかんだキメラアント討伐にも一役買ってましたし。

 

 

 

 

フィンクスはキメラアント編以来再登場はないですが、幻影旅団もブラックホエール号に乗り込み、カキンのお宝を奪うつもりのようです。

フィンクスはジャージ姿で暗黒大陸に臨むのでしょうか…?いやぁちょっと舐めすぎな気もしますが…

 

 フィンクスの能力が炸裂するのがハンターハンター22巻!

 

 

 

 

【ハンターハンター】ラブリーゴーストライターの予言は解読不可能?でも解読してみた!

あまり言及してこなかったかと思いますが、ハンターハンターに登場する念能力で、私が最も好きな念能力、というより欲しい念能力は、天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)です!

f:id:g913:20160628064834j:image

今回はそんな天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)に関する考察をします。

天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)とは

ネオン=ノストラードの持つ特質系の念能力。

占いの念能力で、占う相手の名前(ペンネームなどでも可)、生年月日、血液型がわかれば、念の力で、その人に今月起こる出来事を、4行詩という詩の形で占うことができます。

4行1段落で、4〜5段落の詩となり、各段落がその週に起こることを表しているので、4〜5週分、すなわち最長1ヶ月先までを占うことができます。


予言は紙に書き起こされ、100%当たります。

そのため、逆にその占い結果に反する行動を取れば100%当たらないということで、ノストラードファミリーは、ラブリーゴーストライターの力で他のマフィアなどに占い結果を売り、巨額の利益を得ていたようです。


占っているネオン本人の意思で書いているわけではなく、腕だけが動く(念で出来た天使か悪魔かよくわからない念獣がネオンの手を動かして占いを書く)ので、ネオンには占いの内容はわかりません。

また「占い結果は見ない方が当たる気がする」というネオン自身のジンクスから、ネオンは占い結果を知ることはありません。

もしかしたらこれは制約と誓約なのかも?ラブリーゴーストライターはネオンが修行して身につけた能力ではなく、先天的に発現したと見られる能力なので、無意識に誓約をかけていたのかもしれませんね。


ラブリーゴーストライターはクロロに念能力ごと奪われ、クロロが団員の占いをした後は登場していません。ネオンに返ったのか、まだクロロが保有しているのかも不明です。


ちなみに自分を占うことは出来ません。

近しい人を占って、自分に関連する出来事などがあれば、そこから占い結果を推測するしかないですね。

自分のことまで占えたら最高なんですけど、そこら辺は念能力らしく制限があって然りですね。

 


これまで書いたハンターハンターの記事は、どちらかというと「戦闘」に関する内容が多かったですので、私の欲しい念能力とかも「ジャジャン拳」とか、「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」とかだとお思いかもしれません。

が、日常生活で念能力を駆使するなら、明らかにこういうサポート系の能力の方が使い勝手良さそうですよね!戦闘向きの能力って日常生活でいつ使えばいいんだ…?

私もラブリーゴーストライターでボロ儲けしたいなぁ。1〜2年あれば一生分稼げてもおかしくないのでは?笑

www.g913-jiro.com

「天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)」の占いを正確に理解するには高い読解力が必要

是非とも欲しいラブリーゴーストライター。しかし大きな問題が!!

ラブリーゴーストライターによる占いは、詩の形で表現されます。ですので「暗喩」が多い!

特定の個人名や場所名、出来事などをストレートに表現してくれないので、ラブリーゴーストライターの占い結果を正しく判断するためにはめちゃくちゃ高い読解力が必要なのです!

 

…ない…僕にそんな読解力ないよぉ〜!!!

 

国語は「なんとなくこれが正解だろ?」とか、「いつも喋ってる言葉なんだし、勉強しなくても余裕でしょ!」とか考えてたから、絶対に占い結果を正しく読み取ることが出来ないでしょう!!ここにきてツケが回ってくるとは…ってなるでしょうね。

 

例えば、占いはこんな感じで示されます。

これはクロロがネオンに占ってもらった結果です。

f:id:g913:20160628065813j:image

大切な暦が一部欠けて
遺された月達は盛大に葬うだろう
喪服の楽団が奏でる旋律で
霜月は高く穏やかに運ばれていく


菊が葉もろとも涸れ落ちて
血塗られた緋の目の地に臥す傍で
それでも貴方の優位は揺るがない
残る手足が半分になろうとも


幕間劇に興じよう
新たに仲間を探すのもいいだろう
向かうなら東がいい
きっと待ち人に会えるから

作中ではこのように表現されました。

うーん、わからん!これだけではわからん!

全てを正確に訳すことは難しいですが、めちゃくちゃ頭のキレるクロロは、この詩を意訳しました。各ワードはだいたいこんな感じの意味です。

  • 大切な暦=ウボォーギン
  • 遺された月達=残りの旅団
  • 喪服の楽団が奏でる旋律=マフィアの戦闘音
  • 霜月=ウボォーギン(旅団No.11で霜月は11月のこと)
  • 菊=菊月(旅団No.9でおそらくシャルナークかパクノダ)
  • 葉=葉月(旅団No.8でシズク。シズクはヒソカと同じく新入りで、フェイタンの「4番と8番が変わった」との発言と、ヒソカは自らNo.4と名乗ったため、No.8はシズク。)
  • 涸れる=水無月(旅団No.6でシャルナークかパクノダ)また涸れる=死ぬの意味もある
  • 緋の目=クラピカ
  • 残る手足=死を逃れた旅団
  • 向かうなら東がいい=グリードアイランドの方にむかうといいよ
  • 待ち人=除念師=アベンガネ

という意味合いがありますので、意訳すると、


旅団大切なメンバーウボォーギンが死んで、旅団達はマフィアと戦争を起こし、その戦闘音をレクイエムにNo.11のウボォーギンは天に昇るよ。


No.9、No.8、No.6が死ぬけど、クラピカは血まみれでぶっ倒れてるからクロロは有利なままだよ。旅団はメンバーが半分になるけどね。


クラピカとの戦いは終わりにして、新しい仲間を探すのもいいかも。

グリードアイランドに行ってごらん。たぶん除念師のアベンガネがいるから、クラピカの念は除念してもらえるよ。

 

という意味です。

すごいですねクロロ。この占いについてはクラピカが血まみれになる、旅団が半分なる、意外はクロロの訳通りに進みました。

さすが切れ者のクロロさんです。

 

しかし、3週目の予言に関してはかなり先だったので、どういう意味か読みきれなかったようです。クロロといえど全部を把握することは難しいということでしょうね。

クロロ以外の幻影旅団員の占い結果を解読してみる

他にも、作中では幻影旅団員に、こんな占いが出ました。

ノブナガの占い結果

f:id:g913:20160628065829j:image

大切な暦が一部欠けて
遺された月達は盛大に葬うだろう
加わり損ねた睦月は一人で
霜月の影を追い続ける


菊が葉もろとも涸れ落ちて
血塗られた緋の目の地に臥す傍で
それでも蜘蛛は止まらない
残る手足が半分になろうとも

クロロの占いとかぶるワードがありますが、新しく出てきたワードの意味としては、

  • 加わり損ねた睦月=マフィアとの戦争に入れなかった旅団No.1のノブナガさん
  • 霜月の影を追い続ける=ウボォーギンの復讐のためにクラピカを追い続ける
  • 蜘蛛は止まらない=旅団は行動をやめない


というところですね。訳すなら、


旅団の大切なメンバーのウボォーギンが死んで、遺された旅団はマフィアと戦争を起こして弔うよ。

 

戦争に入れてもらえなかったノブナガさんは、一人でウボォーギンの復讐のためにクラピカを追い続けちゃう。


No.9、No.8、No.6が死んで、クラピカが血まみれで倒れてるけど、旅団は行動をやめない。メンバー半分になるけどね。

予言通りノブナガはマフィアとの戦争には参加できず、クラピカに固執します。
そしておそらくノブナガの詩は2段落までしかないので、3週目は死んでいる可能性が高いです。

シズクの占い結果

f:id:g913:20160628065944j:image

大切な暦が一部欠けて
遺された月達は盛大に葬うだろう
貴方はなかまとともに墓標に血をそえる
霜月が寂しくないようにと


黒い商品ばかりの収納場で
貴方は永い眠りを強いられる
何よりも孤独を恐れなさい
2人きり程怖いものはないのだから

新しく出てきたワードの訳は

  • 墓標に血をそえる=コルトピの能力で作った死体の偽物で死んだフリをすること
  • 黒い商品=不明です。おそらくこの占いは回避している可能性が高いです。
  • 収納場=これも不明です。
  • 永い眠り=死
  • 2人きり=旅団を狙うクラピカと2人きりになる、または裏切り者のヒソカの可能性もあります。


で訳すと、

 

ウボォーギンが死んで旅団みんなで弔うよ。ウボォーギンが寂しくないように貴方は死んだフリをするね。


黒い商品ばかりの収納場で貴方は死ぬよ。仲間と離れないようにしよう。2人きりになったら死ぬからね。


という感じ。

シズクはストーリー的に2週目の予言を何らかのきっかけで避けている可能性が高いです。
でも黒い商品と収納場がわからなかったのが悔しい…クロロみたいに頭良くなりたい…

ヒソカの占い結果(本物)

ヒソカはドッキリテクスチャーで改竄した偽の占いもありますが、まずは本物から見ていきましょう。

f:id:g913:20160628070210j:image

赤目の客が貴方の店を訪れる
半身は天使で半身は死神
月達の秘密を売るといいだろう
霜月のそれが特に喜ばれるはずだ


暑い日に件の客の仲介で
逆十字の男と2人きりになれるだろう
偽りの卯月は暦からはがされる
これで残りは6枚となる

Newワードの意味は

  • 赤目の客=クラピカ
  • 半身は死神で半身は天使=明確ではないですが、クラピカが旅団への復讐心と仲間を危険に合わせたくないという葛藤を抱えていること?
  • 秘密=念能力
  • 件の客=クラピカ
  • 逆十字の男=クロロ
  • 卯月=4月で旅団No.4のヒソカ
  • はがされる=旅団を抜ける
  • 6枚となる=旅団メンバーが6人になる

 

では訳します。


クラピカが貴方のところに来るよ。

旅団への復讐心と仲間を危険にさらしたくないという気持ちで揺れているけど、旅団の念能力を教えてあげるといいよ。ウボォーギンの能力が特に喜ばれる。


暑い日にクラピカによってクロロと2人きりになれるよ。裏切り者のヒソカは旅団を抜けて、旅団メンバーは6人になっちゃうぜ。

 

2週目までしかないので、この場でヒソカはクロロと戦っても死んでいたかもしれませんね。

結局2人きりにはなれましたが、戦うことはありませんでした。

もしかしたら続きの詩もあったのかもしれませんが、作中では2週目までしか明らかになっていません。

ヒソカの占い(偽物)

そしてこれがヒソカが改竄した詩

f:id:g913:20160628070427j:image

赤目の客が貴方の店を訪れて
貴方に物々交換を持ちかける
客は掟の剣を貴方に差し出して
月達の秘密を攫って行くだろう


11本足の蜘蛛が懐郷病に罹り
さらに5本の足を失うだろう
仮宿から出てはいけない
貴方もその足の1本なのだから

作中でクロロや旅団メンバーがほぼ訳してくれてますが、念のためワードの訳と意訳を。

  • 物々交換=情報交換、おそらくクラピカの能力と旅団メンバーの能力
  • 掟の剣=ジャッジメントチェーン
  • 差し出して=情報提供するという意味(だと思われますが、クロロは「剣を刺す」と意味がかかっていると判断し、ヒソカにジャッジメントチェーンが刺さっているとも考えました)
  • 懐郷病=ホームシックのことで、旅団が本拠地に帰ること
  • 仮宿=今いる仮のアジト

 

クラピカが貴方のところに来て、情報交換をしようと言ってくるよ。

クラピカはジャッジメントチェーンのことを教えて、チェーンを刺して旅団の念能力の情報を奪っていくよ。


死んだウボォーギン以外の残された旅団メンバーが本拠地に帰りたがるけど、帰ったら5人死ぬ。

今の仮のアジトから出てはいけません。貴方も死ぬ5人のうちの1人だからね。

 

この占いとヒソカの発言を受けて、クロロは

  • 「クラピカが最低でも2つ以上の能力を持っている(ウボォーギンを捕まえたチェーンジェイルとヒソカの言動を縛るジャッジメントチェーン)」
  • 「ジャッジメントチェーンが相手に何らかのルールを定める念能力」
  • 「ヒソカの体内にはジャッジメントチェーンが埋まっている(物々交換なのに攫っていくのは矛盾しているから、ヒソカはすでに攻撃されていることと、先述の「差し出しす」と「刺し出す」から推測)」

と推察しました。実際には、ヒソカの体内には何も刺さっていなかったのですが、結果的にクロロはジャッジメントチェーンがクラピカの見ていない遠隔でも使え、強制力の強い=死ぬレベルの強力な能力であることを推測できました。

 

さらにジャッジメントチェーンが刺さってるヒソカは死ぬ確率が高いので、「仮宿から出てはいけない→旅団半壊を防げる」という占いの信ぴょう性を高め、クロロにはヨークシンに残る判断をさせ、ヒソカとしてはクラピカを利用してクロロとサシで戦えるチャンスも得られると考えてこの詩を書きました。


ヒソカが本物の占い結果を渡されて、この作戦を練り、さらに嘘の詩を考えるまでの時間はおそらく1分足らずですよ。

ヒソカの戦略もさることながら、瞬時に詩を考えるポエマーとしての力もすごい!!

www.g913-jiro.com

パクノダの占い結果

f:id:g913:20160628070705j:image

暗くてわずかに光る明るい日
貴方は狭い個室で2択を迫られる
誇りか裏切りしか答えはないだろう
死神が貴方の側に佇む限り

短いのは、おそらくこの詩は2週目のもので、1週目はクロロやノブナガ、シズクとほぼ同じのためだと思われます。


Newワードの訳は

  • 暗くてわずかに光る明るい日=この予言の日は雨が降っている日ですが、意訳としては「クラピカに追い詰められて悪い状況ではあるが、助かるための光明がわずかに残されている」と訳してもいいかもしれません。
  • 狭い個室=パクノダの頭の中か飛行船の中のことですが、両方ですかね。パクノダは前者だと思っていましたが。
  • 誇り=旅団のルール。クロロが死んでも別の誰かを団長として旅団全体を活かすことを選ぶこと。
  • 裏切り=旅団のルールを無視してクラピカの言う通りに行動すること。
  • 死神=ゴンとキルア


意訳すると


クラピカに追い詰められて悪い状況だけど、クロロが助かる方法もある状況で、
貴方は頭の中(飛行船の中)で2択を迫られるよ。

旅団のルールに則ってクロロを犠牲にしてでも全員でクラピカを始末しに行くか、ルールを無視してクラピカの言う通りに動き、クロロを助けるかの2択しかないよ。

ゴンとキルアが旅団の人質になっている限りはね。

 

クラピカはクロロを人質に取れたものの、自分のミスからゴンとキルアが旅団の人質になってしまったことで、クロロを殺すことよりも取引でゴンとキルアを救うことを選びます。

クロロはそんなクラピカの心情を見抜いて、旅団のルール通り自分を犠牲にしてでもクラピカを全員で殺しに来るよう願います(上手くやればクロロも無事に助け出せ、クラピカを始末できたかもしれません)。


しかしクロロが思っている以上に旅団メンバーはクロロ大好き派が多く(基本みんな好きなんですけど)、ルール最優先派と大揉め。

結局パクノダはクロロ大好き派だったので真っ先にクラピカの指示に従い、ゴン、キルアとクロロの交換に乗り出しました。

旅団側にゴンとキルアがいる以上、クラピカは交渉をやめません。クロロが攫われ、ゴンとキルアが逃げれば、間違いなく旅団はクロロ奪還に全員で向かいましたが、ゴンとキルアが人質となったことで、パクノダは厄介な交渉をしなければならなくなりました。

 

苦労人のパクノダさん。

シャルナークの占い結果

電話をかけてはいけない
一番大事な時につながらないから
電話に出るのも進めない
3回に1度は死神につながるから

正直に言うと、このシャルナークの訳が難しい…というより、作中で描写がないかもしれません。

 

電話というのはシャルナークが念能力と併用している携帯電話のことだと思います。
確かにクラピカとの交渉の際はシャルナークの電話を使っていましたが、シャルナークは電話をかけていませんし、出てもいません。

死神というのもクラピカのことなのか、それとも別の人なのかわかりません。


もしかしたら、シャルナークが電話に出なかったことで占い結果が変わったのかも。

このときクラピカからの電話に出たのはフィンクスでした。占い結果からシャルナークは電話を使うことをクロロから禁止されていて、代わりにフィンクスが出たことで占い結果が変わったと考えられます。

www.g913-jiro.com

「天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)」を扱うには頭も良くないと…

こんな感じで、「天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)」の詩は訳すのが難しいです。

しかも未来に起こることを詩にしているので、訳し方を確認することも出来ません。
クロロ並みのずば抜けた読解力が必要です。


日頃からネオンのラブリーゴーストライターで予言してもらっていたであろうマフィアンコミュニティも、オークションに出品される品物を「旅団が」奪いに来ることまでは読みきれず、あまりにもお粗末な対策しか出来ていませんでした(大勢が犠牲になりましたが、一応、陰獣のフクロウが肝心の品物は輸送してその場にはありませんでした)。
やはり正確にラブリーゴーストライターを訳して未来を把握するということはかなり難しいのでしょうね。


便利なようでちょっと厄介な能力ですね。

もっと「今日の星座占い!」的な、朝のニュース番組くらいのノリで占えたらいいですね。


「当たるも八卦当たらぬも八卦」が占いの根本にはありますから、それを軽く凌駕するラブリーゴーストライターにはそれなりの使い勝手の悪さも用意されているということですね。

100%未来がわかるというのも、楽しみが減ってちょっと寂しいですけどね。わからないから面白いというのも人生なのかもしれません。

 

【ハンターハンター】円の範囲広さランキング!1位はどのキャラクター?

ハンターハンターで登場する「念」は、体得すれば戦闘にも生活にも応用できる便利な能力です。
念の才能は基本的に誰でも持っていますが、意識的に使いこなせる人間は非常に限られています。


基本的な念の技術

・・・念の源となるオーラを練る
・・・オーラを身体中に纏う
・・・オーラを体の一か所に集めて強化する
・・・オーラを限りなく弱める


これらを使いこなせるだけでも、常人とは比べ物にならない力を得ることができます。

 

さらに、基本的な念の技術を組み合わせて使うことで、より高度な念に発展させることもできます。


そのひとつがです。

 

「円」とは、「纏」と「練」の高等応用技です。

 

本来人間はオーラを体の周囲数ミリ〜数センチくらいの間隔でまとっています。
そのオーラの間隔を故意的に広げることで、オーラの範囲内に入ったものの形や動きを察知できるようになるという技術です。

f:id:g913:20161022044125j:image

オーラを半径2m以上に広げ、1分以上維持し続けなければ円とは呼べません。

基本的に円はその名の通り術者から円形にオーラが広がり、半球体のような形になります。


離れている範囲や死角となる背後などにいる人や物まで把握できるという便利な能力です。


しかし、円はどこまででも広げられるというわけではなく、人それぞれ得意不得意があったり、その日の体調によって広げられる範囲が変わったりしてきます。


そこで今回は、

作中で円を使ったキャラクターたちの円の広さをランキング形式

で紹介したいと思います!

円の範囲広さランキング!!

第6位 キルア=ゾルディック

円の範囲:半径57cm

f:id:g913:20161022044110j:image

「ゾルディック家の歴史を見てもピカイチの天才」と呼ばれるキルアにも苦手分野がありました。それが円です。

円は自身の半径2m以上にオーラを広げる技術のことですから、キルアの場合、円を使えないと言った方が良いです。


キルアはオーラを大きく広げ、長時間維持することをとても苦手としています。

最も得意で安定的にオーラを広げられる幅が57cmということです。

長時間維持するということを考えなければ57cm以上もいけるのかもしれません。


殺し屋として生きていくなら、暗殺するターゲットの距離や追っ手が迫っているかどうか把握するために円は使えた方が明らかに得だと思います。
しかしキルアは殺し屋を辞めたがっていたので、円が苦手というのは、キルアの精神的な部分が影響しているのかもしれませんね。

 

関連記事:【ハンターハンター】キルアのかっこいい暗殺術をまとめてみた! - 私の名前はジロギン。

第5位 ノブナガ=ハザマ

円の範囲:半径4m

f:id:g913:20161022044154j:image

やってきました、4mさんことノブナガさん。作中初めて円を披露した人物です。

ノブナガはハンターハンター屈指の名言


「オレは太刀の間合い(半径4m)までで十分…!(つーかこれが限界)」


を生み出しました。

 

「つーかこれが限界」の一言がなければ、無駄に円を広げればいいってもんじゃない。広くても対応できる範囲でなければ意味がない。俺の場合は4mもあればどんなことにも対応できる・・・みたいな強キャラのイメージがついたというのに。この一言が今日のノブナガさんいじりを呼ぶ結果となりました。


ただ、ノブナガの発は作中では明確になっていません。円の範囲が狭いのはノブナガの発の制約の可能性もあります。

 

旅団では唯一能力の全容がわかっていないので、今後明らかになるかもしれません(新アニメ版だとノブナガの発が円とされてしまっていました。円って鍛えればほとんどの念能力者ができる技術だったのに…)

 

…あと太刀の間合いが4mって、むしろ広すぎる気がします。刀って1mくらいでしょうし、腕も肩まで含めて1mくらいでしょう。

多少踏み込みで距離が延びたとしても、4mって刀の切っ先しか届かない気がするけど、それで切れるのかな?

 

関連記事:【ハンターハンター】ノブナガさん得意の「円」、やはり役に立たず・・・ - 私の名前はジロギン。

第4位 バビマイナ

2018年9月30日追記

円の範囲:20〜40m?

f:id:g913:20180922141546j:plain

第4位は、カキン帝国第1王子の私設兵・バビマイナです。

 

正確にバビマイナの円の広さを数値化できる描写はないのですが、かなり広い王子の部屋全体を覆えるくらいの円を張っているいました。

 

おそらく20〜40mほどは張れると見て間違いないでしょう。

 

私設兵の一人に過ぎないバビマイナですが、さすがは護衛に選ばれているだけあります、かなりの使い手なのでしょうね。

 

関連記事:【ハンターハンター】第1王子私設兵・バビマイナとはどんな人? - 私の名前はジロギン。

第3位カイト

円の範囲:半径45m(多少前後する)

f:id:g913:20161022044239j:image

第3位はカイトで半径45m。

円の広さで強さは決まらないものの、ノブナガさんの11倍以上の範囲を探れるカイト。
動植物のハントをしているカイトとしては、暗い森の中など目が効かない場所での活動に円は必要かもしれませんね。

 

カイト曰く、半径45mは体調と精神状態で2〜3mほど前後するとのこと。
念は毎日同じパフォーマンスができるわけでなく、コンディションによって良し悪しが変わってしまいます。

 

ちょっと不便ですが、それゆえに格下の使い手が格上に勝てたり、相性によってレベルの差を埋めたりできるのがハンターハンターの面白さであり、考察が捗る理由でもあるのです。

 

関連記事:【ハンターハンター】カイトは両腕ならばピトーに勝てたのか?考察してみた! - 私の名前はジロギン。

番外 ノブナガの脳内にいる達人

円の範囲:半径50m

f:id:g913:20161022044341j:image

特に誰ってわけでもないのですが達人です。何の達人なのかはよくわかりません。念の達人なのかな?

 

ノブナガが円を披露した際にした例え話の中に出てきました。
円の範囲は半径50mと、カイトを上回る範囲を探れるかなりの実力者です。

 

ノブナガの脳内にのみ存在する達人なので、キャラクターとして登場しているわけではありません。そのため番外としました。参考までに。

第2位 ゼノ=ゾルディック

円の範囲:半径300m

f:id:g913:20161022044404j:image

ここから一気に範囲が広がります。

キルアの祖父・ゼノの円は半径300mに及ぶとのこと。おじいちゃんは孫と違って円は得意のようです。まぁ熟練度が違いますけどね。


ただ、ゼノの場合、300mというのは自称であることと、「本気を出せば」という前提条件があるので、基本的にはもっと狭い範囲になると思われます。


半径300m…完全に視認できない距離の様子も計れるということですね。
家からちょっと離れたコンビニに何人くらいお客さんがいるのかくらいは簡単に知れてしまう、そんなイメージでしょう。

 

関連記事:【ハンターハンター】ゼノの暗殺の方針とキルア、イルミの暗殺の方針が異なるのはなぜか? - 私の名前はジロギン。

 

 

  

第1位 ネフェルピトー

円の範囲:最長2km

f:id:g913:20161022044437j:image

1位はピトーです!その距離2kmと完全に他の追随を許さぬ円の範囲です。

最長と書いたのは、ピトーの円は円形ではなく、形をとどめないアメーバ状の円で、ピトーの意思で円の一部のみを伸ばしたり縮めたりすることができるため。

伸ばしきった時の最長距離が2kmということです。


しかも驚くべきことに、ピトーはこの円を女王蟻のために作った巣の周囲やそして王が生まれた後に移住した東ゴルドー共和国の宮殿の周囲などを数日〜数週間に渡って円を張り続けました。

 

人間キャラクターではオーラ量が足りなすぎて、こんなにも長時間円を維持できないでしょう。キメラアントの、さらに上位に当たる護衛軍の圧倒的なオーラ量を知らしめるピトーの円なのでした。

まとめ 

作中で円の範囲が明確になったのはこの5名(と架空の1名)のキャラクターのみです。
他にも円を使ったキャラクターは、プフとメルエムくらいですが、範囲は数字として明らかになっていませんでした。

 

作中の描写からすると、プフはカイトと同じか少し劣る程度、メルエムは宮殿全体を覆うくらいだったので、半径1km弱くらいは探れるのかなという気がします。

 

円は強さを測る指標にはなりませんが、今後突入する暗黒大陸は何が待ち受けているかわからない場所ですので、自分の周囲を探る円はとても重要な能力になる…かもしれないですね!

 

 

【ハンターハンター】ネテロの百式観音は結局何系の念能力?

 

 ハンターハンター作中で戦いが描かれた人間キャラクターの中で、最強と言われているのは、やはりハンター協会元会長・アイザック=ネテロさんですね。

 

ただ、ネテロより強い可能性があるキャラクターとしてゴンの父・ジンや、ネテロの息子・ビヨンド=ネテロなどが挙げられます。

が、まだ描写がないので何とも言えません。

 

全盛期のネテロは間違いなく最強のハンターであり武闘家でした。
当時の半分の力になったとしてもキメラアントの王・メルエムと互角に戦っていたのがその証でしょう。

 

そんなネテロが最強と言われる理由は念能力


百式観音

 

f:id:g913:20160611173359j:image


です。
ネテロの背後に現れた巨大な観音が、ネテロの動作に合わせて攻撃を繰り出します。


とにかく1発1発の威力が桁違。作中で「百式観音」を使った相手がとてつもない硬さを誇るメルエムだったからこそ何発食らっても耐えることが出来ました。

でも人間相手ならまず即死ではないでしょうか。ハエを潰すようにやられてしまいそうです。

 


そんな最強の百式観音ですが、ハンターハンター読者の間では、


「百式観音は何系統の念能力なのか?」


という議論が日夜交わされています。
作中描写でも様々な予想が出来るため、はっきり何系なのか断定しにくいです。


そこで今回は私もこの議論に混ざるべく、

ネテロの百式観音が何系の念能力なのか考察してみようと思います!!!

 

 

 

強化系?

かつて発売された「ハンターハンターのファンブック」では、ネテロは「強化系」の念能力者とされていました。


山の中で「感謝の正拳突き10000回」を毎日何年間も続けることで、拳を突き出すスピードが音速を超えたネテロ。

10000回の正拳突きで体が鍛えられ、それほどの突きが可能になったことから強化系を極めたという考察がされたのでしょう。


またネテロ自身が武闘家ということもあり、強化系念能力者であったほうがキャラクターの設定的には合っていますから、強化系とされているのでしょうね。


しかし、ファンブックというのは実は作者が正式に作った者とは限らないそうですね。あくまで非公式なものらしいです。

そのためネテロが強化系であるかどうか自体真偽は不明です。


ネテロの音速を超えた動きは、百式観音を発動する前に行う「祈り」に使われておりますが、これは直接的な念能力というよりは、百式観音を発動するための制約のようなものだと思われます。

百式観音に強化系の能力はあまり関わっていないように思われます。

 

具現化系?

ネテロの背後に百式観音が出現する、という事は、観音を具現化している「具現化系」の能力ではないかとも言われています。


確かに具現化系っぽいですが、もしネテロが本当に強化系の念能力者だとすると、具現化系はかなり苦手な系統の能力です。

天空闘技場のカストロさん同様、ヒソカさん曰く「メモリの無駄遣い」です。強化系ならば自分で殴ったほうが力は強いはず。


最強のハンターであり念能力者であるネテロが自分の苦手な系統の能力をメインにするとは考えにくいですので、百式観音は具現化系かと言われると疑問が残ります。


また、具現化系で具現化したものは、本来念能力者でなければ見えない念ですが、普通の人にも見えます。

百式観音を視認したことがあるとされるのは、ゼノ、メルエムと双方念能力者であったため、百式観音が念を使えない人にも見えるのかどうかわかりません。


しかし、ネテロが上空から城に侵入した際、ピトーがネテロを迎撃しようとしました。その時にネテロは百式観音でピトーを吹き飛ばしていましたが、ピトーは何が起きたかよくわかっていませんでした。

 

すなわち百式観音は見えていませんでした。

 

f:id:g913:20160922111559j:plain


これは百式観音が具現化系ではないため、「凝」を使っていなかったピトーが見えなかったのか、ネテロが「隠」で百式観音を隠していたのかわかりません。

しかしこのシーンからも百式観音が具現化系なのかどうか断定しかねます。

 

操作系?

メルエムは百式観音の攻撃を「傀儡の拳」と評しました。

傀儡とは操り人形のことです。操る…すなわち「操作系」の念能力である可能性もあります。


百式観音という念を操っている以上は、部分的に操作系の念能力を使っているかと思われますが、やはりネテロが強化系だとすると操作系も苦手な系統ですので、メインの念能力にはしないように思います。

あくまで補助的に使っているだけというのなら、操作系の念の要素も含まれているかもしれませんね。

 

放出系?

百式観音の奥義「零の手」

 

f:id:g913:20160918082844j:plain


これは百式観音が敵の背後から現れ、両手で敵を優しく包み込み、観音の口から大量のオーラを光弾に変えて敵に浴びせるという技。

本来食らえば生きている者はいないと思われる最強の技で、メルエムは耐え抜きましたが「素晴らしい」と評価しました。


この零の手は「放出系」の能力ではないかと思われます。理由は2つ。

ひとつは百式観音をネテロ自身から離して敵の背後に出現させていること。

離れた位置で念能力を使うには放出系の念が必要です。そのため放出系の能力であると考えられます。


もうひとつはオーラを光弾に変えて相手に浴びせていること。

メルエムですらダメージを負うほどの威力を出すには放出系の攻撃でなければ無理でしょう。以上のことから放出系であるという予想もされています。


ネテロが強化系だとしても、放出系は比較的得意な系統ですので、放出系だとしてもおかしくはないです。

光弾にオーラを変えているということは変化系の要素もありますが、光弾とはイコール念弾だと思います。念弾を出すのも放出系のお得意技ですので放出系だと思います。

 

 

 

特質系?

ここまで見てきても、いろんな系統の念能力であることが考えられる百式観音。

どれにも当てはまりそうですが、正確にどれとも言えない、例外のような能力です。


そのような能力は「特質系」の可能性があります。5系統に当てはまらなければ特質系に括られますね。


ヒソカさんのオーラ別性格分析によれば、特質系の人は「個人主義、カリスマ性がある」と診断されています。

ネテロはメルエムと戦う際も一人での戦闘を希望したあたりからも個人主義っぽいです。

 

また曲者ぞろいのハンター協会をまとめ上げた手腕からもかなりカリスマ性があったと思われます。

性格的には特質系の性格に当てはまりそうですね。ということは百式観音は特質系?


また特質系の発現条件として、「先天的に特質系であること、または稀に後天的に特質系に目覚めることもある」そうで、ネテロは感謝の正拳突きを終えたときに、後天的に特質系になり、百式観音が発現したとも考えられますね。

今までで1番しっくりくるかも!


ただ、作中で特質系と断定されている幻影旅団のクロロの「スキルハンター」やノストラードファミリーの娘・ネオンの「ラブリーゴーストライター」など、特質系の能力は単純な戦闘向きの能力というイメージがないです。

補助的に使うことで戦闘を有利にさせることは出来ても、癖のある能力で、百式観音のような完全に戦闘向きの能力で特質系というのはこれまでになかったように思われます。


それでもネテロが特質系である可能性は捨てきれないですけどね。

 

全系統を使っている?

私はこれが1番正解に近いのではないかと思っております。

ネテロは120歳くらいとされていて、修行期間としては他のキャラクターでは比較にならないほど長きにわたります。

 

多少の修行期間ではクラピカの「エンペラータイム」のような能力がない限り、自分の系統以外の念能力を使いこなすのは難しいです。

カストロさんみたいになってしまいます。


しかしネテロは圧倒的な修行時間によって苦手な系統ですらも非常に高いレベルで使えるようになった、結果生まれた能力が百式観音であるという説。

私はこの説を推します。


ネテロは46歳まで武闘家としての実力に恵まれず、半ば諦めかけていたときに武道に対する感謝として正拳突きを始めました。結果としてそこから才能が開花し、最強の念能力者になりました。

このことからネテロは想像を絶するほどの努力家であると想像できます。

 

特質系の能力は、私のイメージですが、努力でどうこうすれば身につくというよりは現実世界でいう「サイコキネシス」みたいな、特殊能力みたいなイメージです。

ひょんなことから目覚めるみたいな。


ネテロは突然能力が目覚めたというよりは長い修行の末に体得したという感じです。

このことからも、特質系ではなく、その他系統の能力を使えこなせるようになった…というように私は考えてしまいます。


もともとネテロは武闘家だったので強化系。より広範囲に攻撃できるよう巨大な観音を具現化できるようになり、その観音を操るために操作系の能力を体得し、最強の「零の手」を完成させるために放出系の能力も鍛えた。

そして百式観音が完成した…これが私の中で納得のいく考察です。

 

 

 

 

まとめ 

ネテロの百式観音は、

どの系統の能力かははっきりしないが、複数の能力を高いレベルで併用している念能力


というのが、私の考察です。

特質系説も無くはないでけどね。これから先、先頭に特化した特質系念能力者も登場するかもしれません。

そうなれば、百式観音が特質系であるという説も濃厚になるでしょう!


ネテロの百式観音はそれまでの念能力のパワーバランスを大きく乱すほど強い能力でした。

連載再開したハンターハンターで、もっと強い念能力者が出てくるかもしれません。冨樫先生、楽しみにしてますので、どうか休載しないで………

 

 ネテロVSメルエムの激闘が読めるのは28巻!

 

 

【ハンターハンター】ネテロの修行は10000時間の法則に当てはまる?計算してみた!

ハンターハンターの主人公・ゴン、その親友・キルアはたくさんの修行を積んで、どんどん強くなっていきます。

作中で描かれる以前にもゴンは自然環境の中での生活や3年間の修行、キルアは生まれた時から暗殺者の訓練を受け、基礎戦闘能力を培いました。

その時点からストーリーが始まるわけですが、作中でも天空闘技場ではウィングさんの下で念の基礎を、ビスケの下で応用を学びました。


作中でのゴン、キルアはメキメキ実力を上げていきます。明確な修行描写があるキメラ=アント編終了までで、ストーリースタートか1年経っていない設定です。

ゴンとキルアは、念も知らない初心者ハンターから1年とちょっとで、並のハンターでは手も足も出ないようなキメラ=アントたちを倒せるほどのレベルにまで成長しているのです。


それもそのはず。ウィングさん曰く、ゴンとキルアの才能は1000万人に1人くらいしか持ち合わせないような代物で、超天才なのです。


さらに言えば、ゴン、キルアの仲間であるクラピカは、ゴン、キルアと同じくらいのタイミングで念を学び始めたにもかかわらず、先に発を完成させ、A級賞金首・幻影旅団のウボォーギンを真っ向勝負で倒し、パクノダを殺害、団長クロロの念を封じ込め、旅団全体を翻弄するといったありえないほどの成長を見せています。

 

主人公格のキャラクターたちがこれほどまでに急成長する天才ですので、ハンターハンターは「天才たちが活躍する物語なのかな?」と思いがちですが、そんな事はないのです!

「間違いなくこの人は努力で実力をつけたのだ!」という人がいます。

 

それはハンター協会元会長・アイザック=ネテロ氏です

f:id:g913:20160619141301j:image

ネテロは作中最強とも言える強さを誇っており、登場時はすでに全盛期を過ぎていましたが、それでも蟻の王・メルエムと互角に戦いました。

 

そんなネテロは、強さの理由が描かれた数少ないキャラクターです。結構有名なシーンですが、現実的に見ても、ネテロの修行は強くなるはずなのです。

 

ネテロが46歳だった時の冬。

ネテロは武闘家としての自分の力に限界を感じ非常に悩んでいたようです。

才能の限界というところからも、この当時のネテロは全盛期以前だったことがうかがえます。

捉え方によっては、なかなか芽の出ない武闘家だったかもしれません。


そんな中でネテロは、これまで自分を育ててくれた「武道」に対する感謝を込め、


感謝の正拳突き1万回


を行います。せめて何か武道に対してお返しができないかと思い、始めました。

 

感謝の正拳突き1万回とは

 

気を整え

拝み

祈り

構えて

突く

 

この動作を1日1万回行うという修行です。

1万回終わったら倒れるように眠り、起きたらまた繰り返すという生活をしておりました。ご飯とかう◯ことかどうしていたんでしょうかね?


結果ネテロは音速を超える正拳突きを身につけ、遅咲きながらも才能が開花したのでした。

 

これを少し現実的に見てみましょう。

「10000時間の法則」というものをご存知でしょうか?

以前当ブログでも紹介したことがありますが、「どんな分野でも10000時間以上の練習時間を費やせば一流になれる」という法則です。

スポーツや音楽などの第一線で活躍する人々は、10000時間以上の練習を経てその実力を培っていることから、この法則が唱えられるようになったとかなんとか。


実はネテロの修行も、この10000時間の法則に当てはまるのです!!


1回正拳突きを終えるまでの全行程を、ネテロは最初5〜6秒ほどかけ、1万回突き終えるまでに1日18時間を費やしていました。


18時間毎日の正拳突きを繰り返していたところ、2年を過ぎた頃、ネテロは1万回突き終えてもまだ日が沈んでいないことに気がつきます。正拳突きのスピードが上がっていることに気がつくのです。


すなわち2年間毎日18時間を正拳突きに費やしたとすると、


18時間×365日×2年間=13140時間!!!


はい来ました!!10000時間超えました!!

実際は1年半くらいの時点で超えているんですけど、大体10000時間くらいで効果が出始めているということです。

多分この2年間終えた時点で、ネテロは常人とは比較にならないほど高速の突きを身につけせていたと思います。

山籠りをして比較対象が誰もいなかったため、気がつくのが遅れましたが、もう一流かそれ以上の実力がついていたのでしょう。

 

さらにネテロは50歳を過ぎるまで正拳突きを繰り返しました。正拳突きを始めた当初のネテロは46歳。そして2年後、48歳の時点で10000時間を超えました。

さらに50歳を過ぎるまでということは、少なくとも2年間は続けていることとなりますから、倍の時間練習したということです。


しかし、感謝の正拳突きはネテロの突きのスピードがどんどん上がりだし、最終的には18時間かかっていたのが1時間ほどで終えるスピードになっていたので、費やした時間もどんどん少なくなっていったとは思います。

もうある程度のところでカンストして、練習しても無意味くらいの域まで達していたことでしょうね。

 

ネテロは私たちの世界の一流スポーツ選手たちのように、10000時間以上のトレーニングを積んだ結果、最強のハンターとなりました。

もちろん46歳になるまでの積み重ねもありましたが、さらに10000時間の正拳突きで才能が開花したのです。

46歳まで才能が開花しなかったのいうのはとても辛いものがありますが、ネテロは遅咲きだったようです。

 

正拳突きだけ極めただけで、他は極めたとは言えないとも考えられますが、音速を超えるスピードで正拳突きを何発も繰り出せたとしたらそれだけで世界最強の武闘家になれそうですよね。

 

実際のところ、ゴンとキルアにしても10000時間以上トレーニングは積んでいると思います。

2人とも生まれた環境がまさに修行そのものでしたので、12歳までに生活の中で修行を積めていたはず。だとしたら10000時間はゆうに超えているでしょう。

努力を努力と思わない時期からのトレーニングあっての、彼らの才能なのかもしれません。

 

ネテロのように毎日18時間何かに費やせる環境を作るのは、私たち大人にとってはなかなか難しいと思います。仕事とかありますからね。

でも、毎日2〜3時間費やせば、10年後には相当な一流になっているはずです。…10年か…すごいな…

 

でも10000時間の法則はかなり極端といいますか、本当にトップを目指すための理論です。10000時間費やせば本当にその業界屈指のレベルにまで到達できるでしょうね。

10000時間を目指す中で、その途中である程度の効果が見込めたり、目標に到達できるかもしれません。

10000時間を目指すと辛いものがありますが、1000時間なら出来そうだな、500時間なら出来そうだなと小さい目標を掲げていくといいかもしれませんね。

 

私も毎日やっていることといえば、ブログを書くことですかね。


感謝のブログ書き1万字


とは言えませんが、休日はなるべく1万字、平日は5000〜6000字くらいの文量で書いています。

…何に感謝してるんだ?私は?


単純に文字数多くかけばいいわけではありませんし、私の記事はくだらない記事が多いので、もっと質を考慮するべきなのですが、

大体私は「狙って書く」と外れるので、当たるまで書き続けるスタイルの方が良いかなと思ってます。

 

ネテロが行っていたのも正拳突きのみです。

正拳突きは基本の型で、本当の戦闘の時に正しい正拳突きの姿勢で打てるかといったら、そんなことはありません。

しかし最強になれたネテロ。愚直に自分の信じる道を突き進めば、どんな形であろうと、間違いなく効果は出ると思います。

それは自分の思い描いたものと違うかもしれません。ネテロだって最初は最強になるためではなく「感謝」の意を込めて正拳突きをしていた結果、最強になれたわけですから。


私も愚直に、自分の思ったブログを書き続けていこうと思います。10000時間超えた時に何かあるかもしれません。

もしかしたらブロガー以外の道を歩むことになっているかも…

 

皆さんもネテロのようにとは言いませんが、毎日続けることを持ってみるのも良いかと思います。

何でも良いですよ。同じもの食べ続けるとかも良いですよね!何か道が開けるかも!

  

ネテロの修行シーンが読めるのはハンターハンター25巻!

 

 


こちらの記事もどうぞ!!!

 

g913.hatenablog.com

 

 

g913.hatenablog.com

 

g913.hatenablog.com