こんばんは!ジロギンです!
最近突如として仕事が忙しくなりました!
今まで残業という残業をしない社会人生活を送っていましたが、急転直下、急ピッチで仕事をしなければならなくなったのです。
参りますぜ、早く帰れることが1番良い会社だと思っていたのに。
まぁ今回が特別ではなく、今までの人生でも何度か忙しくなるときはありました。
でもですね、これ自慢なんですけど、私は忙しくて一回も「徹夜」したことないんですよ!
へへっ!
何故かと言いますと、私は完全に「朝型人間」だからです。朝は集中力も高まっていて、割とハイペースにこなせます。
しかしその分夜に弱いです。夜はほとんど集中できないので寝てしまった方が良いのです。
自分で自分を朝型だと思っているので徹夜はしないんですね…しかし飲み会のときはしちゃいます笑
徹夜したら頑張ってる感は出ますが、クオリティが伴わないので、朝型人間は徹夜しなくて良いのです!
と、徹夜について話してきましたので、今回は「徹夜」の夢占いについて紹介しようと思います。
たまには徹夜も悪くねぇ!
夢における「夜」は孤独感、憂鬱感、困難さを象徴しています。
徹夜はそんな夜を超えることですから、ネガティヴな気持ちを克服するということを暗示していると考えられています。
勉強、仕事で徹夜する夢
勉強や仕事は努力の証です。自分のネガティヴな部分を頑張って乗り越えようとしているのです。とても良い傾向ですので、今の状態を続けるようにしてください!
徹夜して遊ぶ
夜通し遊べるほど心が充実していることを暗示しています。創造力も高まっているので、クリエイティブな仕事に取り組むのも良いかもしれませんね!
一転、悪い意味も…
やはり徹夜は体には良くないことです。
夢を通じて自分の不摂生を伝えている場合もあります。生活を見直しましょう。昼夜逆転は治したいところです。
ちなみに昼夜逆転を治すには、「朝日を浴びる」ことと、「夕方頃に運動する」ことが大切ですよ。
朝日を浴びると、体内時計がリセットされます。そして夕方頃に運動すれば、夜にキチンと眠くなりますから。それで昼夜逆転は治りますよ!
寝ているのに徹夜する夢を見るなんておかしな話ですが、たまにそんな時もありますね。
「あー、頑張ってるわぁ」って思ったら寝てたみたいな。ちょっと損した気分になだちゃったりね。
でも、普段健康に生きている人にとっては徹夜の夢は良い意味であることが多いのでご安心ください!
徹夜の夢を見た人は
こんな夢も見ています。