私の名前はジロギン。

HUNTER×HUNTERなどの漫画考察や、怪談・オカルト・都市伝説の考察、短編小説、ウォーキング(散歩)の記録などを書いている趣味ブログです!

【テニスの王子様】牧之藤学院中の弱体化とエース・萩くんについて考察

『テニスの王子様』作中で名前は何度か登場したものの、ほとんど描写がなかった兵庫県代表・牧之藤学院中テニス部。実は関西の強豪校で、少なくとも2年連続で全国大会に出場しています。

しかし、1年前から作中時間にかけて大幅に弱体化。その有り様に悲しい気持ちを抱いてしまった読者もいるとかいないとか……

本記事では、牧之藤学院中がいかに弱体化してしまったのかをまとめ、エース選手・萩くんの強さはどの程度だったかなどにも触れたいと思います。

1年前の全国大会で準優勝した牧之藤学院中

作中時間で1年前、牧之藤学院中テニス部は、全国大会準優勝という輝かしい成績を残しています。

決勝で立海大に負けてしまいましたが、当時の立海大には幸村くん・真田くん・柳くんのBIG3に加え、U-17日本代表で高校1年生にしてNo.10の座についている毛利寿三郎先輩までいましたからね。勝てる学校は存在しなかったと言ってもいいでしょう。

そんな立海大は当時、準決勝で四天宝寺と戦ったそう。ということは、牧之藤学院は昨年度ベスト4まで勝ち進んだ獅子学と戦って勝利し、決勝に進んだものと思われます。

昨年度の獅子学には全国区に数えられる橘桔平さんと千歳千里くんが在籍していました。この2人がいるチームを押さえて決勝に進んだということは、当時の牧之藤学院も相当強かったことは間違いありません。

 

ただし乾くんの話では、牧之藤学院よりも四天宝寺のほうが立海大を追い込んだとのことでしたので、強さの序列は、

立海大>四天宝寺>牧之藤学院>獅子学

だったと思われます。それでも、昨年度の牧之藤学院は全国No.3には入れる強さだったということですね。

作中の全国大会では2回戦敗退

「牧之藤学院が昨年度の準優勝校なら、作中でも大活躍しているに違いない!」と思う読者は多いでしょう。しかし、牧之藤学院の様子は、ほんの数コマしか描かれていません。そう、完全に咬ませ犬と化したのです。

 

昨年度と同じく全国大会まで駒を進めた牧之藤学院は、2回戦でダークホースの不動峰と戦います。結果は1-4と大敗。昨年度準優勝校が2回戦で、無名校に敗れるという番狂せが起きてしまったのです。しかも試合描写は一切なし!

スーパーテニスが自慢の門脇悟くんは、不動峰の2年生・伊武くんに1-6で敗北。全国大会の抽選会では「手塚くんも倒せる」的なことを言って息巻いていた門脇くんですが、まだ発展途上である2年生の伊武くんにすら敵わないことが露呈しました。

そして後述するエース・萩くんは橘さんに0-6でストレート負け。いくら橘さんが全国区プレーヤーといえど、昨年準優勝校のエースが圧倒されるというのは考えにくい話です。が……残念な結果に終わってしまいました。

関西大会では四天宝寺に敗北

『テニスの王子様』は青学が所在する関東地区を中心に描かれているため、他の地区の描写はほとんどありません。しかし、牧之藤学院については関西大会決勝で四天宝寺に敗北していることが明かされています。

つまり作中で牧之藤学院は、

関西大会決勝で四天宝寺に敗北→全国大会2回戦(牧之藤学院にとって初戦)で不動峰に敗北

と、2連敗していることになるのです。

不動峰の上位互換のようなプレーヤーが多い四天宝寺。さらにスーパールーキーの金ちゃんまで加わってますから、不動峰に負ける牧之藤学院が四天宝寺に勝てる要素はなかったと言えるでしょう。

エース・萩くんも敗北続き

牧之藤学院のメンバーは大半が明らかになっていません。顔出しがあったのは、部長の門脇くんと、エースの萩くんくらい。

この2人の実力はどちらが上なのか不明ですが、「エース」と呼ばれていることから萩くんの方が上だと思われます。全国大会の不動峰戦でシングルス1を務めていたことからも、No.1は萩くんでしょう(テニプリの世界は強い選手ほど試合順が後ろになる暗黙の了解がある)。

 

昨年度準優勝校・牧之藤学院のエースである萩くん。肩書きだけを見れば恐ろしく強いように感じます。しかし、作中では負け試合についてしか触れられていません……

関西大会では西のスーパールーキー・金ちゃんに負けたとのこと。そして全国大会では前述の通り橘さんにボコられています。やはり萩くんもチームと同じく関西大会・全国大会ともに敗北続きだったようです。

 

忍足謙也くんが金ちゃんの凄さを従兄弟である侑士くんに話していた際、「牧之藤学院の大将・萩を倒してもーた」と自慢していました。一方で侑士くんは、東のスーパールーキー・越前リョーマの凄さについて「立海大の真田を倒した」と対抗。

忍足ファミリーの口論だけを見ると、萩くんは真田くん並みの実力者に思えますが、そんなことはなかったようですね。真田くんなら、金ちゃん相手だと分かりませんが、少なくとも橘さんにストレート負けすることはあり得ないでしょう。

エース・萩くんの強さは?

肩書きを見れば全国区プレーヤーに数えられても良さそうな萩くん。しかし全国区プレーヤーである橘さんにボロ負けしていることを考えると、他の全国区プレーヤーたちにもまるで歯が立たないレベルの実力だったと思われます。

描写が全くないのでなんとも言えませんが、「六角中にいたら強い方」くらいの実力だった可能性も……?

www.g913-jiro.com