今回のハンターハンター考察は、そんなにネタバレは含んでいません。
単行本派の方が読んでも問題ないかと思います(一部単行本に含まれていないこともあるので注意)。
幻影旅団は、団長のクロロと12人の団員たち、合わせて13人で構成されています。
もし団員が死んだり、何らかの事情により抜けた際は、クロロが補充要員を連れてきます(団員を殺した人間が入団を志願した場合、入団可能です。ヒソカは元団員No.4を殺害して入団したふりをしていました。新アニの劇場版で、元No.4はオモカゲというキャラだと判明しました。しかもヒソカに殺されたふりをしていて、生きてました。とんだピエロでしたね、ヒソカさん)。
13人で動くのは非常に目立ちますので、クロロ以外の旅団メンバーは2人1組になって行動することが多いです。
この組み合わせに決まりはないようですが、状況と各団員の能力を基準にその都度決めるみたいです。
でも、フェイタンとフィンクスはいっつも一緒に組んでいます!
なんか超仲良しなんですよね!
今回はフェイタンとフィンクスがいかに仲良しか、紹介します!
- フェイタンとは?
- フィンクスとは?
- ヨークシンシティ編の時から仲良し
- グリードアイランドでも仲良し
- キメラアント編も一緒に行動
- ブラックホエール1号内でも仲良し
- フェイタンとフィンクスは仲良いけど共闘はしなそう
- さいごに:なんだかんだ仲良しな旅団
フェイタンとは?
出典:HUNTER×HUNTER 22巻69P/冨樫義博
本名はフェイタン=ボートオ。団員ナンバーは2。団員の腕相撲ランキングは5位。
黒髪で、口元まで隠れる長いコートを着ている男性です。言葉がなまっており「〜ね」という特徴的な喋り方をします。
カキン帝国のマフィアの中にフェイタンと同じなまり方をしている者がいました。フェイタンがブチ切れた時に発する言葉も漢字のような言語だったので、フェイタンの出身はカキン帝国かもしれませんね。
ただフェイタンは自分の生年月日を知らないそうなので、素性は不明な部分が多いです。流星街出身者は身寄りのない者が多いので、フェイタンのような人も珍しくなさそうです。
フェイタンは傘に仕込んだ刀で戦います。残像が残るほどのスピードで動きますが、作中のザザン戦で見せた動きはまだ本調子ではなかったようです。
傘にもギミックがあり、先端の尖った部分を発射できます。
念能力は「許されざる者(ペインパッカー)」。フェイタンが食らった攻撃によって、敵に与える威力が変わる技と見られます。
ザザンに対しては「太陽に灼かれて(ライジングサン)」を発動。小さな太陽を出現させ、ザザンごと辺り一面を焼き焦がしました。
フェイタン曰く、ザザンを焼いた熱の威力は「やや弱め」だそうです。もっとダメージを与えていたら、瞬殺できるレベルにまで威力が上がっていたのだとか。
周りで見ている人間も巻き込まれてしまうので、フェイタンが能力を発動する際はかなり遠くまで距離を置かなければなりません。シズクの話では、過去にフェイタンの技によって死にかけたことがあるようです。
出生や本当の強さなど、まだまだ謎が多いキャラではあります。
フィンクスとは?
出典:HUNTER×HUNTER 22巻50P/冨樫義博
本名はフィンクス=マグカブ。団員ナンバーは5。団員の腕相撲ランキングは2位。
ジャージ姿の大柄な眉毛のない男性です。初登場時はエジプトっぽい装束を着ていました(キメラアント編の時も)。
かなり喧嘩っ早い性格をしています。団員と揉め事を起こすことがよくあり、特にノブナガ辺りとは意見が合わずに衝突しているみたいです。
フィンクスもフェイタン同様自分の生年月日を知りません。さらに血液型もわからないと言っていました。
フィンクスは、かつて幻影旅団で最高のパワーを誇っていたウボォーギンに次ぐパワーの持ち主です。
戦いは基本的に素手で行うようで、一瞬で人間数人の首の骨を折るなど、体術に秀でています。
念能力は「廻天(リッパーサイクロトロン)」。腕を回すごとにパンチ力が上がる(オーラが拳に集中する)技です。
15回腕を回した時の威力は、オーラを込めただけのパンチが通じなかったキメラアントを一発で粉々に吹き飛ばすほどでした。
フィンクス自身、何回回せばどれくらいの威力になるのか、さじ加減がわかっていないようです。
クロロがクラピカに捕まった際は、「クロロが死んでも次の団長を立てればいい」と冷酷な一面を見せていたフィンクス。
しかし実のところ、クロロが一時旅団から離れている間もその身を心配していました。
今回のヒソカ探しついても、シャルナークとコルトピの仇をとるべく、ブチギレモードで臨んでいます。意外と仲間思いなようです。
ヨークシンシティ編の時から仲良し
フィンクス、フェイタンの仲良し記録は、ヨークシンシティ編にさかのぼります。
マフィアのオークションに出品される宝を盗みに行き、旅団メンバーの一部が陰獣と戦った時。この時はフェイタンのみしかおらず、フィンクスはアジトでお留守番をしていたようです。
その後、ノブナガとマチを追跡していたゴンとキルア、を追跡していたのが(二重尾行)フィンクスと…パクノダでしたね。
今度はフェイタンがアジトで(陰獣の一人・梟をボコボコに拷問しながら)お留守番でした。
そしてそのあと、旅団がマフィアに総攻撃(ノブナガ除く)を仕掛けた時から、フェイタンとフィンクスのペアが活動を開始しましたね。
マフィアを殺害しながら、暴れまわっていました。
出典:HUNTER×HUNTER 11巻61P/冨樫義博
クロロがクラピカに捕まった時も、フェイタンとフィンクスは「団長が死んでも代理を立てればOK!」派でした。
団員の多くがクロロを救出したがってしまいたが、フェイタンとフィンクスは真っ向から否定していましたね。
でもフェイタンもフィンクスもクロロに死んでほしくてそう言っていたわけでありません。あくまでも幻影旅団のルールに従うとしていただけでした(クロロ自身も自分の死を覚悟してましたし)。
実際はフェイタンもフィンクスもクロロのことが大好きです。完全に一致団結している感じがありますね、この2人は。
グリードアイランドでも仲良し
念能力者だけが入れるゲームの世界「グリードアイランド」(本当は現実にある島が舞台となっている)に幻影旅団も参戦しました。
真っ先にゲームを手に入れたのはフェイタンとフィンクス。2人で仲良くオークションに参加していました。
本人たちも「楽しむつもりで来た」と語っていたので(もちろんゲームは手に入れる気だったのでしょうが)、普通に友達と遊ぶ感覚でつるんでましたね。
ゲームに入った時も、最初はフェイタンとフィンクスは2人で行動。
その後、各自で行動を始めましたが、これは「1週間以内にどっちがプレーヤーを多く殺せるか競争」という名目での行動でした。
ゲームの中でゲームやっちゃってますね。めちゃくちゃ楽しんでますやん・・・
出典:HUNTER×HUNTER 14巻117P/冨樫義博
フェイタンもフィンクスも、旅団の中ではかなり残虐な方です(基本的に旅団は人の命を奪うことが生活の一部となっている人たちですが)。
彼らにとっての遊びは一般人にとっての殺戮になってますが、こういう風に仲良く遊べる友達がいるっていうのはうらやましいですよね・・・本当に・・・
キメラアント編も一緒に行動
キメラアント編では2人きりではありませんでしたが、やっぱりフェイタン、フィンクスは一緒に行動。流星街に巣食ったザザン一味討伐に向かいました。
2人の仲良しっぷりはあまり見られませんでしたが、この時はとにかくフィンクスがめちゃくちゃ楽しそうなんですよね!
戦闘中のフェイタンに向かって「フェイ!」ってあだ名で呼びかけてました(あとボノレノフのことも「ボノ」って呼んでました)。
出典:HUNTER×HUNTER 22巻89P/冨樫義博
幻影旅団では、名前がちょっと長いメンバーは、頭の2〜3文字で呼ばれることがあります。シャルナークも「シャル」って呼ばれてましたね。「かずたか」を「かず」って呼ぶような感じです。
仲のいいメンバー同士だと、こんな感じであだ名で呼び合うこともあるようです。
でもヒソカは、絶対にあだ名で呼ばれなさそうです(あだ名をつける必要もないくらい短くて覚えやすい名前ですけどね)。
ザザン討伐で参加していたメンバーは、フィンクス以外だと、フェイタン、シズク、ボノレノフ、シャルナーク、カルトでしたね。
多分、フィンクス的に仲が良いメンバーばっかりだったので、テンション上がっちゃってんでしょうね!
ブラックホエール1号内でも仲良し
仲良しフェイタンとフィンクス。ブラックホエール1号内でも一緒に行動しています。
一応ノブナガに付き添って、お守りという形(倉庫に取りに行きたいものがあるという目的は同じ)のようですが・・・やっぱりフェイタンとフィンクスは仲良しですね。
出典:HUNTER×HUNTER 週刊少年ジャンプ2018年16号/冨樫義博
ノブナガという、この2人と完全に真逆の、妙に常に脆そうなタイプと3人・・・2対1の状況でいじりまくれるというめっちゃ楽しい力関係のやつです(フェイタンとフィンクス側からあすると)!
あんまりいじりすぎると、いじめにつながりかねないからって先生が禁止にする組み合わせですよ!クラスのいじめっ子といじめられっ子が一緒のグループみたいな感じです!
このまま敵に襲われる、またはヒソカと遭遇すれば3人が共闘することになりそうですが・・・普段からあまり協力しあわない旅団員同士、しかも性格的に相性の良くなさそうなフェイタン、フィンクス、ノブナガという面子・・・
変に連携するくらいなら、各々サシで戦った方が強そうな気がしますね。
フェイタンとフィンクスは仲良いけど共闘はしなそう
フェイタンとフィンクスは、普段はつるむけど、共闘することはなさそうですね。
各自の能力も完全にサシでの戦闘を想定して作られてます。フェイタンなんて近くにいたら巻き添えくらいますからね。
キメラアント編の時のように、もしヒソカに出会っても一緒には戦わなそうです。
仲良し度で考えると、ノブナガとウボォーギンの方が良かったかもしれませんね。
ノブナガもウボォーギンも、組まされるたびに文句を言っていたようですが、なんだかんだうまくやっていたみたいです。
ウボォーギンが死んだ後のノブナガの執着心を考えると、ノブナガとウボォーギンの関係性は異常に強かったのかも(ノブナガの一方的な愛情だった可能性も)。
フェイタンとフィンクス、どちらかが死んだとしてもお互いに涙を流すことはなさそうですね。マジギレで犯人を殺しに行きそうではあります。特にフィンクスの方が。
さいごに:なんだかんだ仲良しな旅団
団員で最も冷酷そうなフェイタンとフィンクスが仲良しということは、やっぱり旅団はみんな仲良しって感じなんでしょうね。ほぼ家族って感じでしょうか。
旅団の創設メンバーは子供の頃からの付き合いみたいですからね。まぁ仲良くなるでしょう。
個人的に気になるのは、マチ、シズクという作中きっての美少女がいるのに、全く恋愛に発展していない旅団男性陣の心のうちですよ。
おっとパクノダさんもしましたね!パクノダさんはスタイル抜群ですから!スタイル!
まぁノブナガはウボォーギン大好きだったみたいですし、フェイタンとフィンクスは超仲良しだしで・・・あんまり女子に興味ないのかな?
果たして、仲良し旅団の関係はヒソカに切り裂かれてしまうのでしょうか。これからの展開も、フェイタントフィンクスの関係も見逃せませんね!