私の名前はジロギン。

HUNTER×HUNTERなどの漫画考察や、怪談・オカルト・都市伝説の考察、短編小説、裁判傍聴のレポートなどを書いている趣味ブログです!

考察

漫画考察記事の一覧です。週刊少年ジャンプの漫画を中心に考察しています。特にハンターハンターが多めです。

【ハンターハンター】ヂートゥがナックルから受けた影響とは何だったのか?

モラウがヂートゥの能力を受けた際「ナックルの影響を受けている」と判断していますが、なぜそう思ったのでしょうか?考察します。

【テニスの王子様】なぜ柿の木中は立海大附属中と練習試合を組めたのか?

柿の木中が、実績に大きな差があり、所在地も離れている立海大付属中と練習試合を組めていたのはなぜか、考察しました。

【ハンターハンター】カキン王子の護衛として、キルアがクラピカにビスケを紹介したのはなぜ?

カキン帝国王子の護衛を探してクラピカに、キルアがイヤイヤながらもビスケを紹介したのはなぜか、考察しました。

【テニスの王子様】全国区プレーヤーに認定されても良さそうなキャラ

『テニスの王子様』で全国区とは呼ばれていなかったものの、全国区プレーヤーに肉薄する実力はあったのではないか?と感じるキャラクターをまとめました。

【ハンターハンター 】ヒソカ、学校の先生に向いてる説

奇術師・ヒソカさんは、もしかしたら学校の先生の適性があるのではないか?そう考える根拠をまとめました。

【ハンターハンター】メルエムに食われた東ゴルトー共和国の兵士、超強かった説

メルエム&護衛軍を前にしても怯まず戦いにいった東ゴルトー共和国の兵士。彼がめちゃくちゃ強キャラだった可能性を考えます。

【ハンターハンター】ヒソカがアベンガネに提示した除念の報酬金額は?

クラピカがクロロにかけた念を外すため、除念師・アベンガネに交渉を持ちかけたヒソカ。アベンガネが「大儲けできる」と考えたことから、かなりの金額を提示したようです。その金額はいくらくらいだったのか考察します。

【ハンターハンター】幻影旅団の過去から考える、イルミがゾルディック家の次期継承者ではない問題

幻影旅団メンバーの成長過程とゾルディック家の成長過程を比較し、なぜイルミが後継者ではないのかを改めて考えてみました。

【ハンターハンター】メンチも無限四刀流できる説

トリックタワーでヒソカと戦った無限四刀流の人と同じ技を、メンチも使えそうな描写がありました。メンチも無限四刀流ができるのか、考察します。

【ハンターハンター】解体屋ジョネス、マッサージ師に向いてるようで向いてない

人間の肉をつかみたがっている解体屋ジョネスは、マッサージ師に向いているようで向いていないという妄言を書きました。

【ハンターハンター】マチに「刺すなら首」と言われたキルアの攻撃箇所の変化

ベーチタクルホテルでマチを仕留められず「狙うなら首だよ」と言われたキルア。以降、キルアは敵にトドメを刺す際、首から上を狙うよう意識しているように感じます。

【テニスの王子様】六大「一体何だったのか?」キャラ

『テニスの王子様』で、前評判は高かったのに、実際に試合をしてみたらイマイチ活躍できなかった6人の選手を紹介します。

【ハンターハンター】ゼノとシルバは幻影旅団の抹殺失敗を報告しなかった?

クロロとの戦闘を中断し、帰宅したと思われるゼノとシルバは、幻影旅団の抹殺に失敗したことを隠していた可能性があります。その点を考察しました。

【ハンターハンター】ベンズナイフの知名度、読者の想像以上に低い説

最低でも500万ジェニーの値段がつくベンズナイフですが、この知識がある人はハンターハンターの世界でもごく一部なため、高値で売るのは難しいのではないか?という考察です。

【ハンターハンター400話】第11王子フウゲツに憑いた邪霊&週刊連載以外の形で掲載へ

ハンターハンター400話『秘匿』の感想&考察です。第11王子・フウゲツに取り憑いた邪霊…命の危機が迫っているのか?

【ハンターハンター】エイ=イ一家に見る複数人の念によるコンボ攻撃の脅威

念初心者であるエイ=イ一家の構成員・ボコンテとヨコタニのコンボに、格上であるノブナガとヒンリギがなす術なくハマってしまいました。改めて念のコンボ攻撃がいかに強力かを考えてみます。

【ハンターハンター399話】ノブナガ、ヒンリギに股間を見せつける

ハンターハンター399話「退去」の感想と考察です。エイ=イ一家のアジト探索を通して、ノブナガとヒンリギの仲が深まりつつあると感じます…

【ハンターハンター 】幻影旅団は悪の集団になるしかなかったのか?

流星街を守るために、悪党としての道を進むことを決めたクロロを始めとする幻影旅団。本当に悪党になる他なかったのでしょうか?

【ハンターハンター398話】ノブナガ、ヒンリギと仲良くなる

ハンターハンター398話『探索』の感想&考察です!話のわかる男・ヒンリギがノブナガに認められました…

【ハンターハンター397話】幻影旅団の過去編その3!サラサの死が旅団を動かす

ハンターハンター397話『結成③』の感想と考察です!サラサの死が現在の幻影旅団を形作るきっかけでした。

【ハンターハンター396話】幻影旅団の過去編その2!ついに旅団結成!

ハンターハンター396話『結成②』の感想&考察です!クロロの天才役者っぷりがきっかけで、ついに旅団が結成されました…

【ハンターハンター 395話】幻影旅団の結成理由が明かされる?回想で子供時代の旅団員たちが登場

ハンターハンター395話『結成①』の感想と考察です。幻影旅団の過去エピソードが始まりました…!

【ハンターハンター】イルミがV2待遇だったのはゾルディックパワー?プロハンターパワー?

イルミがブラックホエール1号の第1層から第5層のどこでも行けるベリービップ(V2)待遇だったのはなぜか、考察しました。

【ハンターハンター394話】モレナの狙いと第4王子施設兵たちの想定

ハンターハンター394話『想定』があまりにも複雑だったので、ざっくりとどんな内容なのか感想とあわせてまとめました。

【ハンターハンター393話】ヒソカさん映画を見ていた&ノブナガはサンドウィッチマン好き?

ハンターハンター393話『懇願』の感想&考察です。ヒソカさんのほのぼのとした一面とノブナガさんのお笑い好きな一面がわかりましたが…

【ハンターハンター392話】ヒソカさん船に乗っていた&ノブナガが念能力お披露目か?

ハンターハンター392話の考察と感想です。主にヒソカがブラックホエール号に乗っていたこと、マフィアの動き、ノブナガの能力についてまとめました。

【ハンターハンター391話】パドイユの「凶器の錯乱(いま ●りにゆきます)」は無意味な能力?

ヒンリギに酷評されたパドイユの「凶器の錯乱(いま ●りにゆきます)」は本当に無意味な能力だったのでしょうか?考察しました。

【ハンターハンター391話】ヒンリギの念能力、強いのに制約が軽すぎる

ハンターハンター391話『衝突②』で描写されたシュウ=ウ一家若頭・ヒンリギ=ビガンダノフの念能力「てのひらを太陽に(バイオハザード)」の制約に関する考察です。

ハンターハンター連載再開決定!待ちに待ったぜ約4年!

2022年10月24日発売の週刊少年ジャンプにて、ハンターハンターが約4年ぶりの連載再開!うれしい気持ちを簡単にまとめました

ハンターハンターのキャラ抱えてそうな悩みに回答するVol.2

ハンターハンターの世界に住む5名の方から匿名の相談をいただいたので回答します。今回は幻影旅団に関するお悩みが多めでした…!