私の名前はジロギン。

HUNTER×HUNTERなどの漫画考察や、怪談・オカルト・都市伝説の考察、短編小説、裁判傍聴のレポートなどを書いている趣味ブログです!

【短編小説】トイレが長すぎた男

満席のカフェに1つしかない個室トイレを長時間使っていた男。扉が外から激しくノックされ、中学3年生が部活の後輩を恫喝するときのような怒声が男に浴びせられる…

【短編小説】偶然通りかかった、空き巣の手伝いをしてくれる人

空き巣の常習犯・錠之内は、とある豪邸に目をつけピッキングを始める。途中、偶然通りかかった男に声をかけられるが、男は「空き巣を手伝う」と言い出すのだった。

【ハンターハンター】ヒソカが受験生の両腕を消し去ったトリックを考察

受験生の両腕を出血させずに一瞬で消し去った、ヒソカの奇術の手順を考察しました。ヒソカのフィジカルと「伸縮自在の愛(バンジーガム)」がトリックの鍵…?

【ハンター×テニプリ】青学レギュラー陣の得意な念系統を予想する

テニス選手は「無我の境地」に到達するとオーラを扱います。もし青春学園テニス部のレギュラーが、念の得意系統を判別する水見式をやったらどのような分類になるのか予想してみました。

【短編小説】超格安だけど尋常じゃない事故物件に入居するか迷う大学生

東京23区内で最寄り駅まで徒歩5分。築浅、鉄筋、ペット可で家賃2,000円という破格の物件を見つけた大学生・二俣 伸太。しかし家賃が2,000円になるほど桁外れの事故物件だということを知り、入居すべきか迷っていた…

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観た感想【ネタバレなし】

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観た感想をネタバレしない範囲で書きました。長年鬼太郎を追ってきた鬼太郎オタクなら満足できる確率99.99999999%!

【短編小説】見知らぬ若者に、庭の遊具でMASUKEの練習されるお父さん

息子のために、様々な遊具を設置した庭付きのマイホームを建てた鎌尾 学。ある夜、無断で庭の遊具を使いMASUKEの練習をする大学院生に遭遇する。

【テニスの王子様】観月はじめという自己分析が苦手なデータマン

試合結果を予想できるくらい正確な、他校生やチームメイトのデータをとる聖ルドルフの観月はじめくん。しかしそのデータ分析力が自分の試合には生かされていないように感じます…

【短編小説】ボケとツッコミの比率がおかしいクラス

高校に進学した阿寒 底和。中学時代はクラスの陽キャとして生活してきた阿寒は、高校でも人気者のポジションを獲得するべく、自己紹介で小ボケを発する。阿寒に軽快なツッコミを入れるクラスメイトたち。しかし、徐々に教室の空気が変容していく…

【短編小説】一人の女性をめぐって、命を賭けた決闘をする親友

下之口 門司は、親友・胸元 大喜と同じ女性を好きになってしまった。名前は春香。2人はどちらが春香に告白するかを決めるため、平日の昼間の公園で命を賭けた決闘を行う…

【テニスの王子様】氷帝が都大会で優勝できる可能性はあったのか?

都大会までダブルスを準レギュラーで固めている氷帝学園。作中では不動峰に負けましたが、もし勝てたら、以降の山吹、青学にも勝ち、都大会を優勝できたのでしょうか?考察しました。

【短編小説】病院に来た元傭兵

内科医の竿沢 茎助は、小さな病院の院長。この日もいつも通り患者を診察していた竿沢だが、彼のもとに、元傭兵のマッチョマン・ジョー宗則が現れる。

【テニスの王子様】九州二翼が転校しなかった獅子学中に比嘉中は勝てたのか?

もし九州二翼の橘さん・千歳くんが獅子学中に残っていた場合、比嘉中は獅子学中に勝って九州地区を制することができたのでしょうか?考察します。

【テニスの王子様】青学の2年生という荒れる世代

青春学園中等部の男子硬式テニス部は、荒れている2年生が多い印象です。そこで、青学テニス部2年生の荒くれエピソードを紹介し、なぜ荒れてしまうのかを考察します。

【ハンターハンター】キメラ=アント王直属護衛軍で最強は誰か、ChatGPTと討論してみた

キメラ=アント王直属護衛軍で最強なのは誰かChatGPTと討論してみました。強さの序列をつけるとしたらどうなるかも質問して、回答をもらいました。