私の名前はジロギン。

HUNTER×HUNTERなどの漫画考察や、怪談・オカルト・都市伝説の考察、短編小説、裁判傍聴のレポートなどを書いている趣味ブログです!

2023-01-01から1年間の記事一覧

【短編小説】トイレが長すぎた男

満席のカフェに1つしかない個室トイレを長時間使っていた男。扉が外から激しくノックされ、中学3年生が部活の後輩を恫喝するときのような怒声が男に浴びせられる…

【短編小説】偶然通りかかった、空き巣の手伝いをしてくれる人

空き巣の常習犯・錠之内は、とある豪邸に目をつけピッキングを始める。途中、偶然通りかかった男に声をかけられるが、男は「空き巣を手伝う」と言い出すのだった。

【ハンターハンター】ヒソカが受験生の両腕を消し去ったトリックを考察

受験生の両腕を出血させずに一瞬で消し去った、ヒソカの奇術の手順を考察しました。ヒソカのフィジカルと「伸縮自在の愛(バンジーガム)」がトリックの鍵…?

【ハンター×テニプリ】青学レギュラー陣の得意な念系統を予想する

テニス選手は「無我の境地」に到達するとオーラを扱います。もし青春学園テニス部のレギュラーが、念の得意系統を判別する水見式をやったらどのような分類になるのか予想してみました。

【短編小説】超格安だけど尋常じゃない事故物件に入居するか迷う大学生

東京23区内で最寄り駅まで徒歩5分。築浅、鉄筋、ペット可で家賃2,000円という破格の物件を見つけた大学生・二俣 伸太。しかし家賃が2,000円になるほど桁外れの事故物件だということを知り、入居すべきか迷っていた…

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観た感想【ネタバレなし】

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観た感想をネタバレしない範囲で書きました。長年鬼太郎を追ってきた鬼太郎オタクなら満足できる確率99.99999999%!

【短編小説】見知らぬ若者に、庭の遊具でMASUKEの練習されるお父さん

息子のために、様々な遊具を設置した庭付きのマイホームを建てた鎌尾 学。ある夜、無断で庭の遊具を使いMASUKEの練習をする大学院生に遭遇する。

【テニスの王子様】観月はじめという自己分析が苦手なデータマン

試合結果を予想できるくらい正確な、他校生やチームメイトのデータをとる聖ルドルフの観月はじめくん。しかしそのデータ分析力が自分の試合には生かされていないように感じます…

【短編小説】ボケとツッコミの比率がおかしいクラス

高校に進学した阿寒 底和。中学時代はクラスの陽キャとして生活してきた阿寒は、高校でも人気者のポジションを獲得するべく、自己紹介で小ボケを発する。阿寒に軽快なツッコミを入れるクラスメイトたち。しかし、徐々に教室の空気が変容していく…

【短編小説】一人の女性をめぐって、命を賭けた決闘をする親友

下之口 門司は、親友・胸元 大喜と同じ女性を好きになってしまった。名前は春香。2人はどちらが春香に告白するかを決めるため、平日の昼間の公園で命を賭けた決闘を行う…

【テニスの王子様】氷帝が都大会で優勝できる可能性はあったのか?

都大会までダブルスを準レギュラーで固めている氷帝学園。作中では不動峰に負けましたが、もし勝てたら、以降の山吹、青学にも勝ち、都大会を優勝できたのでしょうか?考察しました。

【短編小説】病院に来た元傭兵

内科医の竿沢 茎助は、小さな病院の院長。この日もいつも通り患者を診察していた竿沢だが、彼のもとに、元傭兵のマッチョマン・ジョー宗則が現れる。

【テニスの王子様】九州二翼が転校しなかった獅子学中に比嘉中は勝てたのか?

もし九州二翼の橘さん・千歳くんが獅子学中に残っていた場合、比嘉中は獅子学中に勝って九州地区を制することができたのでしょうか?考察します。

【テニスの王子様】青学の2年生という荒れる世代

青春学園中等部の男子硬式テニス部は、荒れている2年生が多い印象です。そこで、青学テニス部2年生の荒くれエピソードを紹介し、なぜ荒れてしまうのかを考察します。

【ハンターハンター】キメラ=アント王直属護衛軍で最強は誰か、ChatGPTと討論してみた

キメラ=アント王直属護衛軍で最強なのは誰かChatGPTと討論してみました。強さの序列をつけるとしたらどうなるかも質問して、回答をもらいました。

【短編小説】患者をいたぶる歯医者

歯石除去のために歯科医院を訪れた中年男性・悪刃 虫俊。本来ならほとんど痛みのない歯石除去だが、頭のいかれた歯医者により、悪刃は執拗に痛みを与えられることになる。

【テニスの王子様】アクロバティックプレーの存在意義を考える

青学の菊丸英二くんや、氷帝の向日岳人くんが得意とする「アクロバティックプレー」。しかしデメリットが大きく「あまりやらない方がいいんじゃないの…?」と思えてしまうのです。

【短編小説】怪談師とマジレス師

怪談が大好きな裏島 琴音は、推しの怪談師である卒塔婆トシヲのライブを見に行った。舞台上で怪談を話す卒塔婆トシヲの横には、見知らぬ女性が立っていた。

【テニスの王子様】中学生パワープレーヤーランキング

『テニスの王子様』には、まだ成長期の中学生とは思えない巨体の持ち主が多数登場し、彼らのパワーは常人離れしています。そこで『テニスの王子様』に登場する中学生のパワープレーヤーランキングを作りました!

【ハンターハンター】キルアがピトーから逃げたのって悪くなくない?

カイトと共にNGLを探索していたゴン・キルアは、ピトーの襲撃を受けます。ピトーの異常なオーラに気圧されたゴンとキルアでしたが、キルアはゴンを気絶させ、逃げる選択をしました。この選択は、キルアがその後に出会った手練れたちからは、あまり良く評価さ…

ブログのネタ探し散歩「小竹向原駅周辺」

私の名前はジロギン。 何かブログのネタが見つかればと思い、「電車で通過したことはあるけど、1回も降りたことがない駅」周辺を散歩してみることにしました。 今回行ったのは、副都心線・有楽町線が通る小竹向原駅。 そこそこ大規模なスポーツ大会が開そう…

【テニスの王子様】青学校内ランキング戦の結果、大石・菊丸ペアが組めなくなったらどうするのか?

『テニスの王子様』の主人公・越前リョーマが所属する青春学園テニス部では、団体戦に出場する8人のレギュラーを校内ランキング戦(部内戦)で決めています。 同じ部内での試合といえど非常にシビアで、公式戦で実績を残したレギュラーでも、校内ランキング…

【テニスの王子様】全国区プレーヤーの強さランク

『テニスの王子様』全国大会時点での全国区プレーヤーの強さランクを考えてみました。筆者の主観が色濃く反映されたランクのため、ご了承の上、お読みいただけると幸いです。

【オカルト考察】ゾンビパンデミックの世界でヘリコプターが墜落する要因などあるのか?

ゾンビパンデミック作品で必ずといっていいほど墜落するヘリコプター。基本的に移動手段が徒歩しかないゾンビが徘徊する世界で、空高く飛べるヘリコプターが落ちる要因などあるのでしょうか?考察しました。

【ハンターハンター】ゴンが深く根にもったキャラクター3選

誰に対してもフラットに接するゴンが、深く根にもったキャラクターを3人紹介します。ゴンがネガティブな印象を持つキャラは、読者目線でもヤバめ…

【短編小説】新郎新婦の顔面写真入り食器コレクターに取材するインタビュアー

インタビュアーの林川美香は、雑誌の「ビジネスパーソンの理想の結婚特集」のため、「結婚式の披露宴でたまに配られる、新郎新婦の笑顔の写真がプリントされた食器」をコレクションしている男性を取材することになった。

【テニスの王子様】持久戦大得意!中学生スタミナお化けランキング

『テニスの王子様』に登場する中学生の中で、特に持久力に優れるスタミナお化けをランキング形式で8人紹介します(あくまで筆者個人が主観で決めたランキングです)。

【短編小説】イエスマンに厳しい部長

若手営業マン武良田(むらた)は、仕事中に、大阪から転勤してきた玉井(たまい)部長に話しかけられる。ヨイショするとご機嫌になる玉井部長を、武良田はこれでもかと持ち上げるが…

【ハンターハンター】ゲレタという慎重すぎた結果チャンスを逃した惜しい男

287期ハンター試験の4次試験でゴンを狙っていたゲレタ。最終試験までコマを進められる可能性は高かったのに命をしなってしまった、惜し過ぎるゲレタについてまとめました。

【短編小説】ヨーヨー部を復活させようとする高校生

県内で唯一「ヨーヨー部」がある高校に入学した陰島だが、1カ月前に廃部になったことを知る。陰島は部を復活させるための功績を立てるべく、学校一の不良をヨーヨーで討伐することにする。