私の名前はジロギン。
先日、ホアキン・フェニックス主演の映画「JOKER(ジョーカー)」を見ました。
きっかけは日テレで放送された「ガキの使いやあらへんで」。
出演者のココリコ田中さんがJOKERをモチーフにした「TANAKER」に扮し、ガキ使メンバーに復讐していくという企画を見ました。
これが本当に面白かった。
きっと、元ネタを知っていたらもっと楽しめるんだろうなと思い、映画を見てみることにしたのです。
感想としては、TANAKERとは全く別の角度で超 面白い作品でした。
私が29年間で見てきた映画の中でも、トップ10に入る面白さだったかなと。
私は、一度見た作品は何年か経って内容を忘れた頃にならないと再び見ないのですが「JOKER 」は字幕版と吹替版を立て続けに2回見てしまいました。
ホアキンさんも吹き替えの平田広明さんも最高の演技でしたね。
「JOKER 」という作品の受け取り方は視聴者それぞれによって異なると思います。
私は、JOKERになった主人公・アーサーの行動力に感化されました。
売れないコメディアンであり、貧困に苦しむアーサー。
さらに、感情が昂ると笑いが止まらなくなってしまう病(本当は病ではない)も影響し、周りの人間から卑下され、踏みにじられ、富裕層から暴行されることも。
劣悪な境遇に自分を追い込み、笑いものにした人間たちをアーサーは殺害し、復讐を決行します。
命を奪うという行動は誉められたものではありません。私も真似しようとは思わない。
しかし、自分の環境をなんとか変えようと行動したアーサーの姿に、私は心を打たれました。
つい最近まで、なんだか悶々をした日々を過ごしていた私。
仕事でうまくいかないことが多く、心も病んでいたと思います。
さらにコロナ禍で運動もせず、体重は増える一方でした。
心身ともに良くない状況です。
そんな中「JOKER」を見たことで、私は「なんでもいいから行動を起こすことが自分を変えるのではないか」と思いました。
あっ、そうだ!ウォーキングをやろう!
すぐに始められるし、心にも体にもいい
それ以来3週間、私は毎日ウォーキングを2時間やっています。
歩数にして1日12,000〜13,000歩ほど。
やる気は今でも持続していますが、やっぱりつらい日もあります。
ついサボりかけたり、暴飲暴食しそうになったりすることも。
そんな時は、脳内にJOKERを出現させるのです。
JOKERならサボるか?いやサボらない!文句を垂れながらダラダラとでも歩き続けるだろう!
JOKERなら目の前のケーキを食べるか?いや食べない!ムカつくやつの顔面にぶつけるだろう!
ウォーキングにくじけそうになった時、JOKERに戒めてもらうのです。
これはウォーキング以外にも役立ちそうです。
今後、何か物事に取り組んでいてくじけそうになったら、脳内JOKERを呼び出すことにします。
この記事を読んでいるあなたにも、ぜひ試してもらいたいです(「JOKER」を見ていない人はぜひ見てね!)
そこで今回は皆さんに、私のウォーキングの支えである脳内JOKERこと、WALKER(ウォーカー)を紹介します!どうぞっ!!
やぁ!どうも!
来てくれてありがとう、WALKER。
こちらこそ。ウォーキング以外の時間に会えて嬉しいよ、ジロギン。
改めて礼を言いたい。キミがいたからこそ、今日まで私はウォーキングを続けられた。心はかなり前向きになったよ。
へへへ……Walk、Walk
それだけじゃない。最近は1日1食にして、食事制限も始めた。1日あたりの摂取カロリーを下げれば、ダイエットになる。心だけでなく体も健康になっているのを実感しているよ。
……へへへ……HAHAHA……
AhhhhhHAHAHAHAHAHAHAHA!
……な、なんだ?何がおかしんだ?
HAHAHA……HAHA…HA……
……あんたは最低だ。
私が?最低?どう最低なんだ?
ボクに隠れて暴食した。お腹いっぱいになって喜ぶために。
違う……これは、そんなにカロリーが高い食べ物ではない!それにいいか、食べても運動すればいいんだ!その分だけ動けば、たくさん食べてもカロリーを摂取したことにはならない!
そうだね!……笑い話を聞きたい?
聞きたくない!
まぁ聞けって!
だから聞きたくないって!
心を病んで、孤独にウォーキングを始め、ダイエットに励んでる自分を欺いて暴飲暴食するとどうなるか分かるかっ!?
もういい!警察を呼んで脳内からつまみ出せ!
今から教えてやるよっ!報いを受けろっ!クソ野郎ぉぉっ!!
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
………おやすみ。そして最後に……!これ