私の名前はジロギン。

HUNTER×HUNTERなどの漫画考察や、怪談・オカルト・都市伝説の考察、短編小説、裁判傍聴のレポートなどを書いている趣味ブログです!

【ハンターハンター】フランクリンとブロヴーダの念弾はどっちが強い?

ハンターハンターの念系統のひとつに「放出系」なるものがあります。

放出系とは、「オーラを飛ばしたり、体から離してもオーラを維持することが得意」な人たちの系統です。
オーラを弾丸のように飛ばしたり、念を遠隔操作する際にはこの放出系の能力を必要とします。

この放出系のメインの攻撃、というよりおそらく最もシンプルな使い方とされるのが先述の

「オーラを弾丸のように飛ばす」

という使い方です。
このようなオーラの使い方を発としている代表的なキャラクターが2名おります。


1人は「フランクリン」というキャラクター。

 

f:id:g913:20160607203525j:image


幻影旅団の団員で、フランケンシュタインのような大柄の男です。
初登場時はノブナガとケンカするような、ちょっと頭の弱そうなキャラクターでしたが、ヨークシン編終盤には冷静に団員をまとめる立ち位置になっていました。

そんなフランクリンの能力は、

「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」

両手の指から念弾をマシンガンのように発射する能力です。さらにフランクリンは指を切り落とすことで威力を増加させています。

 


もう1人、というより1匹は「ブロヴーダ」というキャラクター。

 

f:id:g913:20160607203539j:image


写真でお分かりかと思いますが、人間ではなくキメラ=アントです。
エビのようなザリガニのようなキャラクターです。
師団長という相当高い地位に属していますが、自分の実力は十分理解しているようで、さらに上位にあたる護衛軍などに対して歯向かったりする様子はありませんでした。
最終的に同じ蟻のレイナとともに人間たちの村で暮らしたような描写で終わりました。

ブロヴーダの念能力には名前はありませんでしたが、

「両手のハサミから念弾を飛ばす」

能力を備えていました。

 

両者ともに念弾を飛ばす能力ですが、
果たしてどちらが強いのか、私なりに考察してみました。

作中の各々の能力の描写をから考えてしみます。

 

フランクリンの場合

フランクリンのダブルマシンガンは、おそらく数百人いたであろうマフィアを全員蜂の巣にしてしまいました。

さらに元クラピカの同僚「トチーノ」の念能力「縁の下の11人(イレブンブラックチルドレン)」によって生み出した風船の黒子人形を貫き、トチーノに、「俺の風船黒子を突き破るとは、1発1発がなんで威力だ!」と言わしめています(トチーノも死にました)。
マシンガンとは銘打っていますが、フランクリンの指の大きさからしても、1発が対戦車ライフル並みの威力があったかもしれません。

また、これは旧アニメでのみの描写なのですが、武装したマフィアが飛ばしていたヘリコプターを地上から墜落させていました。
距離があってもヘリコプターくらいは破壊できるということは相当威力が高いかと思われます。

 

 

ブロヴーダの場合

まずブロヴーダは念弾で、トラックの運転席を吹き飛ばしていました。おそらく数発撃っただけでしょうが、トラックを大破させるということには至っていません。

また、ブロヴーダがイカルゴと戦った地下施設の防護壁を念弾で撃ったときも、表面が焦げる程度で破壊はできていませんでしたし、装甲車も壊せませんでした。多少走行を妨げることはできていましたが、全く破壊できていませんでした。

ブロヴーダが念弾で壊したものはトラックの運転席くらいなもので、ほとんど破壊できていませんでした。

このことから考察していこうと思います。

 

 

どっちが強い?

素直に描写からするとフランクリンに軍配があがるのではないかと私は思います。
単発での威力はわかりませんが、ブロヴーダの発射口は2個なのに対し、フランクリンは10個。発射できる数と、その念弾全てを1カ所に集めた時の破壊力を考えると、フランクリンが有利なのではないかと思います。

しかし、この議論は正確な答えは出せません。
理由は2つ。

ひとつは「ブロヴーダの念弾が発とは限らない」ということ。
ブロヴーダの念弾には名前がありません。正直放出系でなくてもある程度念を放出することはできます。わざわざ連射しているところを見るとブロヴーダは放出系なのでしょうが、念弾を飛ばすことは必ずしも発ではありません。
そのため、ブロヴーダはさらに強力な念弾を飛ばす能力を持っている可能性もあります。

 

もうひとつは「フランクリンもまだ能力を隠している可能性がある」ということです。

幻影旅団はお互い奥の手を見せていません。
例えばパクノダは、「相手に触れて記憶を読み取る能力」については団員全員が知っていますが、「具現化した銃に念を込めると相手に記憶を伝えることができる」という能力は団長のクロロ以外知りませんでした。
このように幻影旅団の団員は普段明かしている能力とは別の能力を隠している可能性が高いです。フランクリンも別の能力を隠していると思われます。大砲みたいな念弾を連射できるとかだったら脅威ですよね。

 

このような不確定要素があるため、確実なことは言えませんが、作中の描写から考察すると、私としてはフランクリンの念弾の方が強いのではないかなと思います。

この議論が解決するようなストーリーは本編で描かれ…ないだろうなぁ…

 

 

こちらの記事もどうぞ!

 

g913.hatenablog.com